• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

琵琶湖へGO!

琵琶湖へGO! 車とタイヤの慣らしがてら琵琶湖へ行ってきました。
さすがに客は少なく駐車場も閑散としていてとっても釣りやすそうでしたが。。。
タックル持ってきてないし(笑)








今日は釣りではなく放置していたバッテリーを回収しにきただけなのよ~



ついでにガラガラだったのでコッソリ撮影



ハリアーはゆったり乗るにはいいですが、加速感はV6プラドに比べるとかなりモッサリでした。
そのかわり燃費が比べ物にならないほどいいんですけどね(^^ゞ
シーズンインまで2ヶ月弱。。。琵琶湖春編DVDでも見て妄想しとこう
ブログ一覧 | ハリアーハイブリッド | クルマ
Posted at 2015/02/07 17:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年2月7日 18:08
釣り快速便、明るい所で見ると さらにかっこいいですね〜(^ ^)
しかしプラドよりも加速が もっさりとは、やはりハイブリッドてすね。。。

春のバス釣り妄想 。。。
私は去年、妄想が現実になることはありませんでした(笑)
コメントへの返答
2015年2月7日 19:43
こんばんは!
ハリアーは内外装の良さだけで選んだようなものなので(^^ゞ
プラドは4.0だったのでトルクだけで走れましたがハリアーはちょっと苦しそうでした。

毎年シーズン前に壮大な妄想にふけり、いざその時になると現実を思い知らされます(笑)
今年こそ安定して釣りたいなぁ。。。
2015年2月7日 22:54
タイトルみて釣りに行ったのかと思いました(笑)

やはり、通には燃費が大事ですよね(*^_^*)

で、ハイブリッドですが、ウチのプリウスのイメージで言うと、アクセル開度がガソリン車と同じならモッサリ感が漂いますが、踏んだ時の加速感はかなりなものがあると思います。

少し、時間が経ち、踏める様になったら色々と試してみてください(*^_^*)

シーズンインまであと少し?、待ち遠しいです。
コメントへの返答
2015年2月8日 13:11
こんちはー

寒かったのでじじぃな自分には無理でした(笑)
最近はガソリン価格が下がったのでまだマシですが、プラドの時は乗るのを躊躇するくらい燃料代が痛かったです。

確かにアクセル開度を多めにしないと走りませんよね。
でもそうするとエンジン音が耳障りという悪循環。。。

今年は少し早めに4月中旬くらいからやります!
寒くなければ(笑)
2015年2月9日 22:55
はじめまして。

お友達のTMJS60ULさんつながりで、やってきました。

僕も趣味がバス釣りです。

琵琶湖は、ここ数年行っていなかったのですが、親しい友人がバスボートを購入したので、今年は夢のロクマルに挑戦したいと思っています。(^^)

また、ブログ時々のぞかせてもらいますねー。
コメントへの返答
2015年2月10日 0:27
はじめまして。
コメント有難うございます。

琵琶湖なら事故的にロクマル釣れてしまうことがありますよ~
特に春先とか(^^ゞ

プロフィール

「毎度おなじみの http://cvw.jp/b/2013106/46555216/
何シテル?   11/22 14:09
にゃはは~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
あちこち劣化してますがぼちぼち直していきます。
スズキ エブリイ 馬車馬号 (スズキ エブリイ)
二足のワラジになり、NBOXでは仕事にならないので乗り換えとなりました。 オーディオ、ス ...
BMW 5シリーズ ツーリング 禿げ抜毛る悲しみ (BMW 5シリーズ ツーリング)
6発ではなく4気筒ターボモデルです。 そもそもBMWの6気筒に乗ったこともないので違いは ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3台目のステージア(・∀・)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation