• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

ALPINA D3

ALPINA D3 昨日スキーから帰ってポストに郵便物が多数。

その中にカード会社からのDMがありました。
「○○カードユーザーALPINA試乗会へ特別ご招待」

そんなに気にしていなかったんですが、
試乗車見たら、D3(ディーゼル)があったので、
初めてD3が日本に導入されている事を知りました。

サイトで価格を見ると、698万円~ と。

一昨年前にヨーロッパに家族旅行した時、
レンタカーでドライブして回ったのですが、
その時にディーゼルに乗った印象が良くて、
欧州車のディーゼル版は気になっていました。

ALPINAのブランド力も凄いけど、BMWのディーゼルも気になるので、
かなり惹かれています。
それに、値段もいい感じだし。。。

試乗してみようかと考えています。

でも、ドノーマルの320ツーリングとかで行くと、
ニコルの営業マンは相手してくれないかも。。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/02/08 11:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

※至急避難※ 車内にある、モバイル ...
ウッドミッツさん

☆新素材で進化した鶴箸Ⅱ🥢紹介!☆
turumonさん

【コーティング派ユーザー大歓喜!】 ...
みんカラスタッフチームさん

今日の夜メシ🍚😁
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 2日目
hikaru1322さん

本日正式に納車されました^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 20:44
ぜひ、行ってみて下さいよ。
僕もドノ―マルの118iで行ったことがあります。w
コメントへの返答
2010年2月9日 10:25
試乗予約しようかと考えてます。

ドノーマル320ツーリングで行きますか(笑)
2010年2月8日 21:06
ドノーマル318Dに乗ってる漏れが通りがかりましたよw
さすがにAlpina版とは比べ物になりませんが、静粛性は他のディーゼル車より静かですし、トルクがあるので、高速走行は楽ですね。318Dだと、ギアダウンしなければいけない時もありますが、逆に320Dだと不要ってケースが多数。

少なくともBMWの謳うFreude am Fahrenはスポイルされておりません。
唯一の難点はメンテフィーがガソリン車より高いですが、こっちだと2年か3万キロなので、他のメーカー(T社は15000Kmか1年に一回、H社やMa社は20000Kmか1年に一回(ディーゼルにも関わらず))よりは安上がりです。

走行距離が1年で30000キロ越えする漏れにはありがたい存在です。
コメントへの返答
2010年2月9日 10:25
なるほど、メンテナンスフィーは考えていませんでした。
ニコルだと点検費用も高そうですね。

やはり、金持ちの人の為の車ですね。
2010年2月8日 21:55
taco さん、こんばんは。

私にとって、微妙なプライスですねー。

でも、この青、いい色です!
コメントへの返答
2010年2月9日 10:23
中古が500万円以内で出たら欲しいですね。

格好いいですよね。
2010年2月8日 22:40
ALPINAも安くなりましたね。

E36を新車で売っていた頃なんて、こんなバカ高いクルマ、誰が買うんだ?と、思うような価格でしたからね。B6 2.8/1なんて、車両本体価格確か998万円だったかと。アルピナブルーに塗って、サンルーフ付けて、スイッチトロニクにして、バッファローレザーシートにしたりすると、+ん百万だしw
もう、ベース車両が2台買えて、さらに釣りがくる値段なのに、ぱっと見BMだしw

でもALPINAって、いいですよね。
ちなみにALPINAブルーは同じ色なので、買い替えてもタッチアップペイントがずっと使えます。
コメントへの返答
2010年2月9日 10:22
アルピナブルーいいですよね。
でも、オプションで25万でしたっけ?
さすがいいお値段ですね。(笑)

タッチペンがずっと使えるのはいいですね。

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation