• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月24日

関越大渋滞の春スキー

関越大渋滞の春スキー 昨日は子供と友達家族と妹家族と苗場にスキーに行きました。

朝5時半出発し、7時半には苗場に到着。
8時過ぎからゲレンデに出て、滑り出しました。

ドラゴンドラでみつまた・かぐらに移動し、
午前中いっぱいは、そちらでスキー。

午後は苗場に戻り、小さな子供がいる妹家族と合流し、
雪遊び兼、苗場の下の方の斜面でゲレンデスキー。

夕方4時過ぎまで滑りまくりで、足がガクガクになりました。

その後、沼田の「道の駅・白沢」で食事と温泉で休息。

白沢を出たのが8時半頃でしたが、関越が大渋滞で、断続的に50キロ位の渋滞表示が出ていました。

疲れと満腹と子供は寝てしまっているので、話し相手も居ないから、眠くて眠くて・・・
子供には悪いと思いながら睡魔には勝てずに、窓を全開で風に当たりながらの、ダラダラ渋滞ドライブでした。

家に就いたら11時半で、さすがにクタクタでした。

でも、天気も良く、スキーに温泉と楽しい春スキーでした。



ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2008/03/24 11:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

それって意味あるの?
naguuさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2008年3月24日 13:29
ひえー!渋滞50Km!!

時間と金銭に余裕があれば止めますね移動。(そうも行かないから走るけど)

お疲れ様でした。(お父さんは大変だな~)
コメントへの返答
2008年3月24日 13:37
そうなんですよ、断続的なので、15キロ、25キロ、10キロみたいな感じで、渋滞が繋がっているんです。
流れはしているんですが、数珠繋ぎの中を50キロ弱のスピードで走るので、
単調で眠くなります。
約100キロの道のりを3時間かけてのドライブでした。
疲れました。
ドイツはそんなこと無いんでしょうね。
いいなー。
2008年3月24日 15:06
 やはり
マッサージ器やカラオケにまわされる
お金が、多いからか・・・

59兆円のうち道路に必要なのはいくら
なんでしょう?

はあ

確定申告でカラオケセットを申告しても
認めてくれないですよね。

ははは

コメントへの返答
2008年3月24日 15:59
いや、福利厚生の必要経費として申請したら認められるんじゃないですか?
認められなければ、国土交通省の例を引き合いに出して、応戦しましょう!(笑)
2008年3月24日 16:40
そうですね。

それは、グッドアイデア (笑)

でも今年は、済んだので来年・・・

でも50kmは久々ですね。

しびれます。
コメントへの返答
2008年3月24日 17:37
来年、結果報告お待ちしています。(笑)

50km辛かったです。
2008年3月24日 17:20
渋滞50Km?!
鬱になりそうですね汗
コメントへの返答
2008年3月24日 17:42
動かなかったらもっと大変なことになってましたけど、ずっーと動いているんで、なんとか通常の時間の2.5倍位の時間で渋滞は通過できました。
でも、テールランプをずーっと見てると、睡魔との闘いで、距離感やスピード感が麻痺するんですよね。
まさにトリップでした。(汗)
2008年3月24日 19:03
お疲れ様でした。
うちは14時過ぎに関越を通りましたが、
かなり混み混みで、一触即発の状態でした!
あとで交通情報見たら、15時過ぎから渋滞が始まっていたようですね。
カミさんが踏んだブレーキが原因かな?(^^ゞ
コメントへの返答
2008年3月24日 20:09
そうですか、その時間から蓄積した結果が8時過ぎてもまだたっぷり残っていたんですね。
夕方混むのはわかりますが、夜なら渋滞も解消していると思ったんですが・・・
残念です。。。
2008年3月24日 19:39
 tacoさん、こんばんわ。
無事に到着してなによりです。

スキーとTDLは、40過ぎの私は
帰りの運転がちょっと心配です。

1泊したらいいのですが、
¥がかかりますからね!
コメントへの返答
2008年3月24日 20:11
こんばんわ。
私も無事帰ってこれてホッとしました。
眠くて居眠り運転するんではないかと、ドキドキでした。
2008年3月24日 22:11
凄いスキーツアーになってしまいましたね。
私には、想像が付きません。(?_?)

札幌だと、地下鉄でスキーに行けるんだけどね。
大昔に、スキーを貸しロッカーに預けておいて、会社帰りにナイタースキーをしてました。
コメントへの返答
2008年3月25日 15:09
凄い・・・
羨ましいです。

それじゃあ、北海道の選手には勝てないわけですね。

子供にスキーやらせるの辞めようかな。。。
2008年3月27日 1:19
スキーの選手は、意外と長野や群馬の選手が強いですよ。
北海道の選手が力を付けたのは、冬季札幌オリンピックのお陰ですよ。みんなオリンピックのコースで遊んでいますからね。

お子さんが、嫌いでなければ、折角の機会ですから出来るだけ続けさせた方が良いですよ。

実は・・・・・。私、スケートが出来ないんです。初めて乗ったのが18才で、滑った所が、品川プリンスなのです。^^;激汗



コメントへの返答
2008年3月27日 13:49
確かに、長野の選手は早いです。

へーっ、ft_726さんスケートできないんですか。。。
でも、私も雪国育ちでスキー出来ない人知ってます。

ハワイ育ちでサーフィン出来ない人もいるんでしょうね。。。

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation