
いよいよ装着しました。
工具は、六角ボルトが必要で(8mm)、狭い場所で、結構力も必要なのでエクステンションも必要です(L型のだと厳しいです)。ただ、作業は簡単でした。
装着後、早速町中をながしてきました。
インプレッションですが、はっきり違いが感じられます。段差を超えるときの、きしみ音が消失。
カーブでもリアがしっかりついてきます。明らかにリアの剛性があがってます。
ただ、変化が劇的すぎます。
ほかの要素を考えると、今日は異常に気温が高い。気温が上がると、鉄は膨張して部ボディの剛性があがった気がしますし、きしみ音は消えます。
今回の劇的な変化はこの気温の変化も加わっていると思います。
最終的な印象は、また気温が下がってから正確に判断できると思いますが、効果はかなりありと思います。
ちなみにネガな部分は・・・なしです。全く感じませんでした。
(しかし、棒一本でこんなに変わるものでしょうか)
やはり次にフロントタワーバーがほしくなってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/02/10 20:21:21