• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月22日

バ、バッテリーが!

 ガソリン高騰で、少しでも燃費のいい車を思いGSをメインで乗っておりました。
去年の11月ごろバッテリーが上がってました言われたことがあったのですが、弱い兆候もなかったし今年の冬も乗り越えたし夏前には換えようかなぐらいに思っていました。
もう夏だろというツッコミが聞こえてきそうですが。。
 そういえば、2週間以上エンジンかけてないなぁと思い、ムラーノのロックを解除しようとボタンを押したのですが
ん?
解除しないぞ。
セキュリティーのランプもついてないぞ
まさか!

そうです、バッテリーが完全に上がってました(T_T)

バッテリーが完全に上がると、キーを差し込んでも回らないんですね。
ハンドルロックが解除できなくて、車を移動するのもまっすぐ下がるしかありません。
で、このときPM7:10。。。
ホームセンタに買いに行くにも嫁さんが車を使ってる!
早くしないとホームセンターが閉まっちまう!嫁さんに速攻電話ですると近くにいるとのことで5分で帰ってきました。
そのまま、ホームセンタに走ること閉店5分前w
適合表で見てみると、意外と大きいバッテリー使ってるのね。
以前買ったGT-Rのバッテリーは4千円ぐらいだったから、せいぜい1万ぐらいと思っていたら、
なんと17800円
高い!とおもったのですが、選択の余地はありません。ご購入です。

家に戻り、雨に背中を濡らしながらバッテリーを交換しました。

さあてエンジンをかけてみようとドア開けた瞬間

ピュイピュイピュイ
とけたたましいサイレンが近所中に響き渡り、ドアを閉めても鳴り止まずかなり慌てました。
どうやって止めるのか思い出すまで、数秒かかりました。

でも、これってバッテリーかえるたびに鳴るのかな?
キーが中に入ってればいいのかな?

バッテリー交換でサイレン鳴りまくりというおまけがついてきました。

みなさん、バッテリーは完全ダメになる前に定期的に交換しましょうね。
大体、純正品なら3年が目安ですね。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/22 21:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘湯探索
THE TALLさん

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年6月22日 22:17
あらら・・・^^;

やはり3年が妥当なところなんでしょうかね??

来年の車検時いっしょに交換するほうがいいのかな?
コメントへの返答
2008年6月22日 22:38
 ども!
最近GSにばかり乗っていて、ムラーノ君をかまってあげなかったので、へそを曲げたんですかね^^;

両ちゃんの場合地域も地域なので、3年目の車検時に交換した方がいいと思いますよ。
交換しようと思っていた矢先のことで、なんだかなぁって思いでした。
2008年6月22日 23:41
うちのももうボチボチ上がりそうです!エンジン切った状態で窓を上げるとむちゃくちゃ弱弱しいww
コメントへの返答
2008年6月23日 23:24
 なんの前触れもなかったんですけどね。
もっと早く気がつけば、自分もリビルドとか買ってたなぁ。。
2008年6月23日 21:20
私は購入後1年で上がったので新品に無償交換してもらいました。
今は純正のよりも良いのが付いてるらしいです。

このサイレンって、メカニカルキー使ったからでは?
うちのは鳴らなかったですよ。
コメントへの返答
2008年6月23日 23:29
 高性能タイプですかね。
メカニカルキーを使ってもバッテリーが正常な時はならいですよ。
インテリキーで開かなかったときにメカニカルキー使ってますから。

おそらく、鍵は開いたままで、バッテリーを繋いで、そのままドア開けたので、超音波センサーセンサーが働いたのだと思います。

純正のセキュリティーですけど、超音波型のをつけてます。



プロフィール

 レクサスディーラーに冷やかし試乗に行ったらGS350のオーナーになってしまったおじさんです。 1年半でぶつけられGS350からGSHybridにバージョンア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 23:03:58
さりーさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:36:26
Speedlock無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:16:56

愛車一覧

BMW X3M BMW X3M
G01と同じデザインの最後のMで、BMWの中でもデジタル化されてる部分がギリギリ自分の中 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ムラーノスタイルに一目惚れして購入 冬のスキーには大活躍してます。 大柄なボディにメッキ ...
レクサス GS レクサス GS
長距離ではGSの方が楽に運転できるかも。一応嫁さんの車です。 GS純正フルエアロ&革シー ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
去年1月早々に注文入れ13か月! 10台以上乗り継ぎましたがここまで待ったのは初めてでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation