• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

W○rk VS ××

去年6月と7月と分けて、爪に火をともす思いで
、清水の舞台から飛び降りながら、バンジージャンプで
ゴムが切れながら着地する思いで買った
ホイールが・・・
なんと色ヌケ・・・
片方、よく日があたる方は、ゴールドの黄色みが抜けて・・・
とりあえず、販売店に連絡を取り、メーカーの指示を仰ぎ
メーカーに送る事に。
さてどうなるか・・・
ちゃんとゴージャスな、金色になって帰って来るか?
そしてまた、色ヌケするのか!?
ワー○さん、塗料のコストダウンし過ぎなんじゃ
あ~りませんか?
○ークのGLDで、こうなってる方、いらっしゃいませんか?
是非拡散して、情報をお願い致します。




ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2014/09/21 18:01:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

車検の代車
take4722さん

この記事へのコメント

2014年9月21日 23:08
リムの深さに萌え~~♡(〃'▽'〃)

あぁ…11Jに315で履かせたい…
コメントへの返答
2014年9月22日 0:22
ちなみにリアは11.5Jですw
自分も315履かせたかったんですが
ハイトがだいぶ変っちゃうんですよね・・・
315/25とかあれば・・・
2014年9月21日 23:12
だいぶまえに見たときに
シャンパンゴールドに
塗り替えた?って位黄色味無くなってましたからね。

あれは酷すぎだと思います。
コメントへの返答
2014年9月22日 0:25
赤は経年劣化で、よく色あいが変わりますが
ゴールドがここまで変ると・・・
2014年9月21日 23:37
購入してから、早一年…とりあえずは大丈夫ですね。

しかし、新品見た時、あんまり塗装上手くないな…とは思ってます(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月22日 0:27
ホント塗装も、薄い部分とかあって
ええ・・・と思いました。
メーカーがどんな対応してくれるか
楽しみです。
2014年9月22日 0:43
やはり、薄い所も有りましたか(@_@)

WORKでもこんなもん!?
安いホイールじゃないんだから…って思いましたよ!!


コメントへの返答
2014年9月22日 10:18
ハブボルトの穴などは、途中までしか
塗られてないし、スポークの奥も
塗膜が薄い所あるしで・・・
塗装は安い外注業者に出してるの?って
感じですね。
しかしゴールドでこんなに早く退色するのは
初めての経験です。
2014年9月22日 6:14
写真で見てもわかるので、実際はもっと違いがあるんでしょうね・・・
きっとメーカーも真摯な対応してくれるのでは~
きれいになって戻ってくるとイイですね♪
コメントへの返答
2014年9月22日 10:23
間違いなく、綺麗になって戻ってくるとは
思いますが、同じ塗料で塗られてたら・・・
また元の木阿弥に・・・
その辺をワークにレポートさせるつもりです。
SSRのプロフェッサーMS1に買い替えたい
位です・・・
2014年9月22日 21:27
ここまで違うと激ニブな私でもわかります・・・(;´Д`)。
これはなんとかしてもらわないとダメですね!!
コメントへの返答
2014年9月22日 22:18
リアルに見ると、もっと良くわかりますよ。
4本とも色違い(笑)

プロフィール

「お久しブリーフ http://cvw.jp/b/201554/42742345/
何シテル?   04/16 12:37
免許を取ってから歴代(Z31は除く)Zを乗り継いで 来ています。 整備の基本はDIY、車検も各種整備もここ10年 業者に任せた事はないです。 簡単な板金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンダク UG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 23:16:02
ドナドナ・その後のその後のその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 19:20:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
CZ32 HKS GT2530搭載車です。 ほぼプライベートにて作成しております。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族共有車で送迎にも使います。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation