• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

フランクミューラー・ロングアイランド 修理完了で~す♪♪

フランクミューラー・ロングアイランド 修理完了で~す♪♪ バイト君のフランク修理完了しました♪♪






原因はデイト表示部のギア噛み合わせズレでした




最後に竜頭を差し込む時がドキドキ



針の抜き差しはグイグイ・コンコン出来るんですが、
竜頭はグイッ!って行けないんですよ







グイッ!!




クニャッ・・・・・・・・・・




チ~~~ン・・・・






(ーー;)・・・  悲しスギる
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2008/03/08 17:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

消防士さん
avot-kunさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年3月11日 1:12
修理おつかれさまです^^

にゅー剣ヌキはいかがな使い心地でしょう?^▽^

竜頭の抜き刺しが一番気を使いますよね^^;

なんせ手がプルプルと・・・^^

入らんときは中々入らんし;;
上手くかみ合う時はスッっと入るんですけどね^^;

何度やってもハラハラドキドキしますわ・・・
特に頼まれ物は・・・・^^;
コメントへの返答
2008年3月11日 11:46
安い剣抜きを買ったら、
届いたのは激安セットと同じ剣抜きでした
(~_~;)ははは

一応剣抜きの先をサンドペーパーで削りました

163系がそうなのか、針と針の間が全然無いんですよ

無理やり挟んでグイッ!って・・・
2008年3月11日 18:16
激安セットと同じ・・・・

なんとも笑っていいのかだめなのか^^;

剣ヌキも精密ドライバーもピンセットも使いやすいように削るのはオレもしますよ^^

ヤスリは使わないけど砥石で削ります

下手にバリ作って掴んだ物に傷が付いたら泣くに泣けないし^^;
面倒でも時間がかかっても丁寧にしたいです^^

針と針の間隔が無い!!
そんな時は全針12時に合わせて一気に抜く!!!

と^^;

まあどの機種もそんなもんで抜いてますけどね^^
コメントへの返答
2008年3月12日 1:34
今度はレバー式の剣抜きが欲しいです

剣押さえは必要無いと思ってたんですが・・・必要ですね!!

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ Amazon購入のH11ヘッドランプLED https://minkara.carview.co.jp/userid/201583/car/2631930/7242971/note.aspx
何シテル?   02/26 17:48
隠居ジジイみたいな毎日です (^_^)v 車好きですが、運転は嫌いです。 運転するより洗車の方が好きかな!? 独身の悪友が近くに住んでて良く飲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブリキナベさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 10:02:52
フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:11:22
ダッシュボードデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:09:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
程度の良いプリウス7人乗りが出てきたので購入となりました。 タイミング良くミライースが売 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ピクシスバンが全損となり新しく代車として購入。 コーティングしてピカピカ。 代車として頑 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
代車用に購入です。 荷物が気軽に積める軽四トラックが希望でしたが、代車で貸出すには不向き ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車です。 10系ヴィッツを全損にして買換え。 通勤に必要なので全国のオークション出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation