• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

本日の観音崎~横須賀2016.1.27

今日は今年初の観音崎出撃です。
日が出てからは暖かくなり撮影も楽でしたね。

昨日はミサイル艇“くまたか”や“むらさめ”の出港があり、
なかなか良さげな観音崎でしたが今日はどうでしょう?

いつものように、横横道路の横須賀PAにてAISと無線をチェックすると、
MSC679“ゆげしま”&DE229“あぶくま”&DE234“とね”が浦賀水道を北上中でした。

MSC679“ゆげしま”


もう1隻“ながしま”も通過したのですが間に合いませんでした・・・

東京湾の日の出です。



頭上をこんなのも飛んでいました。



やっと姿を現したDE229“あぶくま”





続いてDE234“とね”






この後、艦艇に動きが無くなったので横須賀へ移動です。
まずは長浦港へ行ってみました。

撮影可能の場所にはMSC604“えのしま”&MSC606“はつしま”が停泊中でした。



横須賀港へ行くと。
逸見岸壁にDDG174“きりしま”&DD110“たかなみ”が。






空自の皆さんが記念撮影してました(笑)





吉倉にはTV3517“しらゆき”が停泊していました。



横須賀で動きがあったのはおやしお型SSだけでした。





今日の裏方さんです。
YF2124、交通船です。
軽トラックを運んでいましたよ。



この他、“むらさめ”と“はたかぜ”がレーダーを回していたのですが、
結局出港はしませんでした。 残念!
あと“おおよど”も横須賀港の沖に現れましたが、まさかの沖止め。 こちらも残念!!
でも、そこそこ艦艇を撮影できたのでまあ満足な1日でした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/27 15:17:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

念願叶って桃
hajikun2002さん

玉かえました。
KP47さん

下都賀郡野木町の🌻ひまわり
兄貴の昴さん

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

所変われば品変わる
THE TALLさん

Amazon prime sale ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年1月28日 11:52
最近、引きこもりがちだったので盲点だった。

2月は市民割使って軍港めぐりに何回か乗船しよっとw
コメントへの返答
2016年1月28日 19:46
こんばんは。

自分も初観音崎でした。
初でDEをゲットできたので、今年は幸先良さそうです。

今ならDEもいるので、軍港めぐり良いかもしれませんね。
2月になったらわかりませんが・・・

今年もお会いできるのを楽しみにしてます。
2016年1月28日 20:40
コルアートさん こんばんは。
初観音崎 お疲れ様でした。

私の先輩たちが建造した練習艦しらゆき 今年度内で除籍ですね。
ヘリ格納庫(現講堂)後ろにテントが設営されていますね。
何か式典を行うのか、行ったかの興味深いところですね。

ゆげしま、ながしまも就役してから 20年目ですので 今年中には
除籍になるかもです。

また、26中期防で建造予定のDEXが就役すると、DEあぶくま型も徐々に
姿を消していくようですよ。
将来装備のRAM近接防空ミサイルの搭載を見ずに除籍になるのでしょうか? 
コメントへの返答
2016年1月28日 20:58
こんばんは。

いつもコメント、ありがとうございます。

しらゆきですが、確かにテントが設営されていました。でも人はいませんでしたね。
しらゆきはこれが最後の撮影かもしれませんね(涙)

今回は除籍が近い艦艇がメインになってしまいましたね。

DEはこの時期になると横須賀に来ている気がしますね。
何気に遭遇率高いです。
RAMを搭載した姿を見たいですね。
でも、もう忘れられているようですね(笑)
DEは好きな艦の1つなので姿を消すのはさびしいですね。
2016年1月30日 2:14
こんばんは。
あぶくま型DEって目の前で見ると「はつゆき」型のコンパクト版って感じですがシルエットで見るとずいぶん雰囲気違いますね。
断崖絶壁の艦橋構造物にエントツにはさまれたアスロック発射機。
艦橋構造物と速射砲の間の不自然なほど広げられたスペース、面白いですね。
ここにRAMつけたらどんな感じになってたのか興味深いです。

そういえば弾道ミサイル関連で破壊措置命令がでましたが、今日は横須賀もあわただしかったのかもしれませんね。

コメントへの返答
2016年1月30日 20:13
こんばんは。

DEのシルエットは独特ですよね。
兵装の配置は特徴的です。
後部甲板にCIWSがポツンとありますよね。
RAMはもう装備されることはなさそうです。
本当はRAMがつけられた姿を見てみたい
ですけど。

昨日、横須賀からきりしまが出港しました。
破壊処置命令を受けてでしょうか。
本来ならきりしまはカナダの艦艇のホストシップ艦になる予定でしたけど・・・
今後どうなるんでしょうか。

プロフィール

「昨日の横須賀&観音崎2020.03.27 http://cvw.jp/b/2016496/43854915/
何シテル?   03/28 11:06
車と艦艇好きのおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ネクサスジャパン ライズ マフラーカッター シングル 下向き オーバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 01:10:26
Panasonic CN-F1X10HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 01:03:37
ドラレコ、記録の谷② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 22:41:56

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車、そして初軽自動車です。 大切に乗っていきたいと思います。 しかしこの車 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2018.10.21無事に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この度、GOLFを降りることになりました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.10.19納車されました。 初めてのスバル車です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation