• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モゴっちのブログ一覧

2023年09月12日 イイね!

新型アルファード~

新型アルファード~久しぶりにブログなんて書いてしまいましょうかね~

題名通り新型アルファードをガッツリ見たり~ 触ったり~ 乗り回したり~ 楽しんで来ましたよー😏

まぁ、友人からいつも通りのコーティングの依頼なだけですが……
このアルファードは何処ぞのディーラー様の納車第一号だそうな💦

少し前にこの方に熱望されて、ランクルを西ケミオンリーで仕上げた事がありまして

まぁ、えらくお気に召されたとの事で、また依頼が舞い込んだ次第でございます💡

やっぱ西ケミ(28pro)最強なんよ(笑)
↑個人主観です(笑)

そんなこんなで5時間程戯れてました🤣
ボディー
窓ガラス
サンルーフ
ホイール
のスペシャルセットです❕





モデリスタのフルエアロは初めて見ました💡
施工途中でガソリンZだと気づき、なんでハイブリッドにしなかったか聞いたら……
本命はヴェルファイアハイブリッドで、納期が一年以上あるから、それまでの繋ぎだそうな💦💦
言ってる意味がわからん🤣
そんなブルジョワな車遊びは庶民にはお手上げですね😱

このエンブレムカッコいい👍️





スライドドア開閉のトヨタ特有のピーピーピー音が、このオープナーボタンを押して開閉するとメチャクチャ静かに無音で開閉します❕
ハンドル引くと普通にピーピーなってます。
これは最高💡



まあ、車内は至れり尽くせりですよ😅















最後にブルジョワの視点から(笑)
2列目最高だわ~

Posted at 2023/09/12 01:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

初スタッドレス

初スタッドレス今年は少し北の方に行くかもしれないのと、滅茶苦茶寒くなるらしいのでスタッドレス買いました‼️
って最もらしい理由が1番の理由では無いです(笑)

色々な理由がありました💦
①オデハイを大事に乗りたい。
②純正デシベルを長持ちさせたい。
③持ってるオートソックが225/50R18に対応してない(対応してないけど、頑張れば入る)

まぁ全部ひっくるめて、大事に乗りたいってのが根本に有ります。
所詮千葉で、ウインタースポーツも一切やらないので雪道走るのは年に1~2回程度ですから、オートソックで十分な訳ですが……

オデハイもそうですが、家族を乗せるって考えるとスタッドレス1択って思っちゃったんですよね~😅


今までは、これで乗り切って来ました💡



そこで、夏頃からリサーチ開始してました🤣

純正流用、タイヤアルミセットで散々悩みましたが、純正流用に決定👍️




RC前期ガソリンのアブソルートの17インチホイールです。

未使用ホイール3本9000円(送込)

未使用ホイール&新品スタッドレス付き1本のみ13000円(送込)

ヤフオクで新品タイヤ3本48000円

計71000円
満足😁

まだ皮剥きも終わってませんが、このタイヤ凄く良い❗

★ロードノイズ
純正デシベルとノイズリデューシングホイールの凄さを、これでもかって程思い知らされましたが、想定の範囲内❕
スタッドレスだと考えると、かなり静か☝️

★乗り心地
スタッドレス特有のフワフワ感は皆無‼️
ショルダーもしっかりしていて、夏タイヤなの?って感じ👍️
デシベルより転がる事には驚きを隠せない(笑)
雨はまだ乗ってませんが、滑る物と考えて運転するので問題無いですね😃


今年の夏休みに、北海道旅行に行った際に親戚数名にスタッドレスの聞き込みをしました😋
どーせBSなんでしょ?
なんて思っていたら、TOYO TIRES の割合が多くてビックリしました💦(7台中4台)
マイナーな分コスパ最高❕品質もグー👍️
だそうです🎵
オブザーブなんて今まで知らなかったけど、まんまと乗っかりました🤣
しかも、去年発売開始した新しい銘柄なので雪道も間違いなさそうです💡

書きたい事並べてたら長文になってました💦
長々と失礼しました………




Posted at 2022/11/12 00:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:試せるものは試したい!
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:YouTubeが騒がしくなってますからね~

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/02 21:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月14日 イイね!

変態洗車😁

千葉県は大雨の金曜日☔

時間が出来たので、自分が知る限り、千葉唯一?の屋根付き洗車場へ(笑)

目的はコーティングの2層目を施工するためです💡

雨だと勿論誰も居ません🤣

5、6台洗車機掛けて、ガラコ塗って行く人達はいましたね💡
皆考える事は同じ様です❗

しかし、ガラコを塗って乾燥&拭き取りをしないでみんな出ていきますが、油膜増やすだけで意味無くないですか❔❔
撥水の層が定着する前にワイパーで拭き取られますよ(笑)
ちゃんと説明書見て施工して欲しいものです😅

同僚にもいるんですよ❗説明書見ないで文句言う奴が……
リンレイの水あかスポットクリーナーを洗車後に濡れたまま使って、これ落ちないからあげるって言ってましたが、それは乾いた状態で使う物って教えてあげたら驚いてましたからね😱

まぁ、そんな話しはどーでもいんですが(笑)
雨だと1人で没頭出来るので、オススメですよ😁
誰の賛同も得られませんが😃

コーティングをやり急いでいるのは、最近ちょっとしたストレスが有りまして……

既に同僚6人から言われてる、ステップワゴンの方が輝いてたよね✨✨
ってセリフに若干傷心ぎみなのです💦💦
自分でもわかっていたのですが、みんな良く見てるんだな~って感心しちゃいました❗

早くステップレベルまで引き上げたいとの思いもあり、楽しみながらコーティングに明け暮れています🤣

1層目のRARE 2016

普通のコーティングはこれだけで十分です❗
硬化後の艶、撥水性共に申し分ない出来です🎵


2層目はRARE 2020

これはね~最高傑作‼️
ヤバイ☺️









施工した瞬間から得られる満足感は堪りません😁

雨なので、この後オーバーコーティングしてベースコート保護してます❗


カーボンナノチューブ✨
この簡易系だけでもヤバイんですがね🎵

同僚に写真送ったら変態❗って返ってきたのでタイトルに採用しました(笑)

硬化後どんな輝きになるか楽しみです👍


Posted at 2022/05/15 01:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

やっちまったな~(笑)

やっちまったな~(笑)オデハイは在庫車と言うこともあり、下地を作るのが面倒くさかったので、ディーラーコーティングのハイドロフォビックをやって貰いました。

友人がハイドロフォビックをしていて、良さそうだったので、手抜き感覚でお願いしましたが、ダメだこりゃ(笑)

ガラスコーティングなのに、拭き残して硬化しちゃってるのは有るし、水染みも閉じ込めてやがる🤣
まぁ、窓ガラス程ではないですけどねー

1ヶ月点検の時に一緒に見て貰ったんですが、伝わらないんですよね~(笑)

あんまり言ってもクレーマーになっちゃいますし、そもそもコーティングはディーラーで施工してるわけではないので、対処できないですよね💦

まぁ、手抜きしようとした自分が悪いって事で、コーティング入れ替えました💡
1ヶ月我慢してましたが、撥水性、防汚性、艶のどれもがいまいち‼️
一応10マソのコーティングでこの結果は残念ですが、遅かれ早かれ自分でやるので、高い勉強代って事で😅


REBOOT、PMLIGHT、西クリ2で下地をしっかり作って、ORIGINで脱脂後にベースコートは西ケミのRARE2016をチョイス💡

メルカリで格安で仕入れました(笑)
RAREだけでも2016、2020、2020ゲリラが手持ちで有るので、悩みましたが古いのから順番にね😅

6年前のRAREでもこの重厚感最高っす👍️✨








さすが西ケミ最高峰❗
完全硬化が楽しみだこりゃ😁
Posted at 2022/05/03 22:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つた虎 さん
こんにちは~
色が付いていたら狙われますよね~(笑)
ドンマイです!」
何シテル?   01/16 15:30
モゴっちです。オデッセイRB2→ステップワゴンRK5から乗り換えです(≧∇≦)b 地道に弄っていこうとおもいます。よろしくお願いします。 お友達大歓迎です(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンスターター再設定(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 13:05:10

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
令和4年3月28日納車 RKステップワゴンスパーダから乗り換えました。 純正でほぼ仕上 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation