• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

3Qcarsさんボルト投下wwwされました♪

3Qcarsさんボルト投下wwwされました♪ 先日、5000km点検も終わり、納車後100日も過ぎて、次は10月の一年点検を待つコトになりましたが、タイヤのローテーションのコトが気になりsyuichiさんへ相談=託すことにしました。(お世話になりました)

以前から魔法のボルトの話を聞いてましたが点検が終わるまでは大人しくしてました。
点検終了‼で弄りたいsyuichiさんへボルト投下も託すコトにしました。(度々お世話になりました)

ちなみに今回は5個のボルトが投下されました。

☆1個目☆
バッテリーのプラスとマイナスのターミナルを締めてる場所へ
M6スーパーGD貫通ナットが投下。

☆2個目☆
↑M6スーパーGD貫通ナットが投下。

☆3個目☆
アースケーブルが伸びてきて留めているボルト。
M6スーパーGDレアボルトが投下。

☆4個目☆
インテークチャンバー手前のセンサーを留めてるネジ。
M5昇竜ボルト金セパ14mmが投下。

☆5個目☆
バッテリーのプラス端子。
M6スーパーデビル金色袋ナットが投下。

画像は整備手帳に貼付してあります。

投下終了‼直後に試走することに、メーターのPowerインジケータの目盛りがアップしたような。。。以前の二倍くらいでした。
車が軽く感じました。
燃費がよくなった気がしました。
投下直後はコレくらいしか体感できませんでしたが本日、通勤⇨業務移動⇨勤務終了後50kmほどの試走での感想はやはりメーターのPowerインジケータの目盛が以前よりよくなってました。
上り走行で燃費も0.1〜0.4km/ℓ程落とす場所でも、0.1km/ℓだけのダウン。
通勤は14kmですが、アップダウンのある道路ですが、常にEV走行点灯してました。
CHAGEからPowerに変わるときがスムーズにチェンジされ、信号待ち発信もスムーズです。
燃費向上というよりはパワーアップしたことで燃費維持されてるんでしょうか?
かなりアップダウンな距離を走行しましたが、燃費の維持には魔法のボルトに感謝です。
3Qさんの魔法のボルトで毎日楽しくドライブができると走行距離が伸びますwww笑笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/29 22:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンティニューム
ゼンジーさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

部長のお土産
chishiruさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年1月29日 23:35
powerが2倍ってのは、勘違いするゎwwwwwwww
馬力が2倍ってw

メーターのpowerインジケーターの目盛りって付け加えないとw

プロフィール

「鹿児島も雪が積もりました。。 http://cvw.jp/b/2018477/40978635/
何シテル?   01/13 21:48
yuki☆きんた よろしくお願いします。 3年前に断念した、CR-Zを2016年7月に買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国オフ会 参加します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 15:21:07
憧れと楽しみと。。とかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:30:02
バッジが・・・ほすい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 22:56:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
やっとCR-Zに乗ることができましたー
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッド3に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation