不定期更新の黒太郎ですこんばんは!
我がシビックも早いもので今月18日で3年になります。
そう、3年と言えば車検。少し早いですが本日水曜休みの為、事前に予約取ってユーザー車検に行って来ました。※車検は事前が予約必要です。

車高を地上高10cm位まで上げて、アルミとタイヤはちょうどスタッドレスシーズンの為そのまま17インチスタッドレスタイヤで受ける事に。
もっとも僕の18インチじゃリムが外にちょいと出てる為車検には厳しいかと思いますけどね??

朝一で行ったのでラインは2番目。オデッセイの時代から嫁の軽も含め何度もユーザーで車検は通してますがこの時はなんだか少々緊張しますねぇ~^^;
シビックは初めての車検だし特に何の問題も無くOK!気になっていた車高の上げ下げによるライトの光軸も問題ありませんでした。
ただ一番最初に車体番号を車検書と照らし合わせるのですがシビックは全然見えないところに車体番号があり苦戦してましたね?
そして無事に車検終了!
窓口で新しい車検証と車検シールを受け取って終了です。
朝一番で行き空いてればトータルでも1時間は掛かりませんよ!
修理やさんや車検整備屋さんは一日3,4台はこなすみたいですからね・・。
そんな感じでお疲れ様でした!!(^◇^)
◆ユーザー車検詳細◆
重量税:37,800円
自賠責保険:22,470円
検査手数料:1,800円
代書代(書類作成):1,000円
合計:63,070円也
一発でOKならばこの金額です。代書(書類作成)は慣れてない素人さんは代書屋で任せた方が無難です。自分で出来れば1,000円は無しですが場所によって金額は違うみたいです。
ユーザーで車検取ればかなりお得で安いですが、整備等は自分の責任ですからね?
心配な方はきちんと整備して車検を受ける事をお勧めします。
でもディーラー出したら10万円越えは間違いなしですけどね??
安心を買うか安さで行くかは貴方次第ですよ。
そんなこんなのユーザー車検報告でした。
また、不定期で更新しますがその時はヨロシクです!<(_ _)>
ブログ一覧 |
シビック | クルマ
Posted at
2009/03/04 20:44:17