初詣はいつも初日の出と共に行っていたのですが、今年は風が強かったので、風がおさまったのを見計らって行って来ました。
初詣は毎回、白浜神社。

伊豆諸島も見えました。

ココに来ると、本当にエネルギーが満ちてくる気がします。

始まった
「軽野造船所」プロジェクトのご報告もしました。

第一弾の作品は白浜も絡んでいますし。
下田を舞台にしたアニメ「夏色キセキ」の痛車が。

余り成功した作品とは言えないかもしれませんが、良い作品であった事は確かだと思うので、このようにファンの方が下田に来て頂いているのは嬉しいですね。
東海岸はそれほど風は無かったですが、石廊崎を越えて伊豆西海岸に出るとそこそこ風が出て来ました。
この辺りに来た時に何時も寄る店が込んでいた様子であったので、その先にあるこれまた気になっていた所へ。
この店も込んでいたが、お近くの芸術家たちの作品などを色々と展示してあったり、見た事が無い冊子などもあって待ち時間は苦では無かった。
この店はあくまでもカフェであるそうだが、コテージが二棟あって宿泊も出来る。人が来たら案内したいと思った。
ミートソースのパスタ

肉やチーズなど良い物を使っているようで、それにパスタは手打ち。美味しい所でした。
そしてここは景色も素晴らしい。
本当に何も考えたくない時が来たらここにカンヅメになるのも良いかもしれない。
伊豆は時折、ぼったくりじゃないかと思う所もあるけれど、良い仕事をしているお店も沢山ある。そういった所に巡り合う事が出来る所であると言いたい。
そのまま西伊豆を北上すると、雲見、土肥と富士山が良く見えた。
戸田で時間の見て、本当は海岸沿いに走りたい気分であったが、暗くなってしまうので真城峠越えにする。
そして平沢の辺り
富士山が赤く染まって行く様が見て取れて、素晴らしいドライブになった一日。
やはり伊豆は素敵だ。
Posted at 2014/01/06 15:52:41 | |
トラックバック(0) | 日記