• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月12日

サンシェードフック試作品テスト

サンシェードフック試作品テスト 実際に取り付けてみました。

オリジナルの部品は

前後で形状が異なっています。

前回紹介したものはフロント側の折れたものをベースに

作った(補修加工)ものです。

その後、リアのをベースにしたものも作ってみました。

スバル初心舎さんのパーツレビューの画像を勝手にリンクさせていただきました。
手持ちに無傷の部品がなかったもので。



取り付けた フロント側ベースのもの(純正パーツ画像をリンク)



取り付けた リア側ベースのもの(純正パーツ画像をリンク)




フロント側の方がフック部分の位置が下になっています。

なにか人間工学に基づいてのことなのか?

オリジナルは、シッカリ咬ませる形状なので

前後の位置を変えているのは外す際に力を分散させるため?

と、前後を付替えて試してみても使い勝手に

特に大きな差が感じられませんでした。

無傷なリア側は手持ちが無いので、

全ての組み合わせでの検証は出来ませんでした。

違いが大きければ前後のを作ることにしていましたが

あえて異なった形状にしたのか理由がよく判りませんでした。

サンサンウィンドのウェザーストリップのように

左右別部品で共用不可というのと同じパターン?

あ、DIY加工の部品ですが、好い感じです。

付け外しが、し易くなりました。

※もう1セット作って全部加工品に取り替えました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/12 17:03:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年2月12日 17:52
加工部品、具合がよいようですね。
前側と後ろ側でパテの盛りが変えてあるのも芸が細かさを感じます。

>勝手にリンク・・・
アクセス数増へのご協力、ありがとうございます。
コメントへの返答
2010年2月12日 19:06
お早いコメント、ありがとうございます。

オリジナルははめ込む構造ですが
加工したモノは引っ掛ける程度に。
この方が具合が好い感じに思えます。
折れにくいですしね。

>パテの盛りが変えてあるのも芸が細かさを
折れた部品にステンのフックを合体させる際、
なるべくオリジナルな位置で作りたかったので、
結果こうなりました。

リンクの承認、事後報告でスミマセン。
2010年2月12日 19:31
見ました見ました(◎o◎)

これ凄いですね(@_@)

そしてパテとは思えない金属具合にびっくりです(@д@)

器用ですね~♪(^0^)/
コメントへの返答
2010年2月12日 20:29
クイックスチール
パーツレビューにも書きましたが
単体では金属並みではないです。
型をとって金属のパーツと同じものを作ったら
強度はかなり不足だと思います。
鉄並みに硬いけど脆いって感じでしょうか。
1センチの太さの棒を作って試したら、
手の力で折れました。
なので力のかかる部分は金属と合体させて
脆さを補ってみました。
2010年2月12日 22:45
だまっていたら、最初からこれが標準装備のような仕上がりですね!

28日、じっくり見させてくださ~い!!
コメントへの返答
2010年2月12日 23:32
そんなに褒められると、見せられなくなります。
(ブログでもう見せてるのであった)

微妙に曲がってしまっていたり、
仕上がりもキレイではありませんから。
施工時間も正味30分程度しか掛けてません。
2010年2月13日 5:59
お見事です!

普通のDIYでもできないので、こんな職人芸は
もっとできないですね・・・

いい仕事してますね~(^o^)/
コメントへの返答
2010年2月13日 9:58
ありがとうございます。

でも、職人芸は必要ない簡単DIYです。
そう思われるのは、クイックスチールの
扱いやすさが要因でしょうか。
硬い1ミリのステンのフックを
0.7ミリまでの金切りバサミで無理くりに
切断したりしたので、力技は必要でした。

プロフィール

「カマキリの子どもが遊びに来てました」
何シテル?   07/17 16:02
都民ですが、都心にはあまり行きません。 人ごみが苦手です。 でも、人嫌いではないので。 平成4年式のドミンゴに平成8年に中古で購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:41:34
折りたたみ自転車 B-TW872A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:48:39
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 08:26:07

愛車一覧

ホンダ N-VAN サバド号 (ホンダ N-VAN)
初めての新車購入 1/17 発注 4月28日納車 納車当日にリアバンパーをぶつける ...
ホンダ モンキー125 カンレキ号 (ホンダ モンキー125)
ホンダ・8BJ-JB05 ミレニアムレッド2 久しぶりの新車購入
ヤマハ パス 電動メフィスト (ヤマハ パス)
ヤマハPAS Kiss mini un 20インチ バッテリー12.3Ah 201 ...
その他 パナソニック 松下みどり (その他 パナソニック)
パナソニック B-TW872A 閑静な住宅街から下町ローカルな商店街に御嫁入り。直ぐにゴ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation