• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

新築日記〈40〉 積水ハウスのアルミサッシには問題がある〈38〉の、その後。。。

あれから、約2年経ちました。

その後、両面テープを増設して貼り付けたり、プラスチックパーツを新品に交換したりと、いろいろ手を打っていただきましたが、根本的に欠陥商品を使っているので、その場しのぎにしかなりませんでした。



まあ、要するに・・・



これで、よっぽどじゃない限り落ちてきません!!!

と、業者と担当さんが太鼓判を押した仕様で、また落ちてきました。。。



そうですねえ~。。。
貼り付けてから、1年ちょっとくらいでしょうか。( ゚Д゚)



そして、落ちてきたことを告げた時、担当の方は

苦笑いしかしませんでした。

つまり・・・

「落ちてくるものは仕方ないだろう?それくらい自分で付けろよ。」

そういうことです。


一流企業の、利益優先・作業効率優先の構図が、あからさまに見えます。

私はもう、あきらめました。

担当の方に、
プラスチックパーツと両面テープを、無くなる前提で予備を欲しい
と依頼すると

「それなら♪」

と、即断即決で了解が取れました。

こうやって、

「この商品には、問題がない。」

と、報告が上がっていくんでしょう。

問題があるとしてしまうと、各家庭に対策品を提供しなくてはいけなくなりますからね。


もし、これから建てる人は、このパーツを使用したアルミサッシを使わないように依頼したほうがいいです。まあ、すでに廃番になっている可能性も高いですけどね。(苦笑)
ブログ一覧 | 自宅新築 | 日記
Posted at 2017/01/09 01:42:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

fcl(エフシーエル)さんが投稿
wakasagi29_さん

今日のドキドキ
いなかっぺはちさん

あの日の想い出 s-k-m-tさん ...
あぶチャン大魔王さん

メイ。
.ξさん

YouTube動画up 5,000 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

祝・みんカラ歴12年!
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

2017年1月11日 22:49
初コメです。
私も前回の記事が頭に残っていたので展示場でパーツを見ました。
このパーツ・・って言ったら営業さんが苦笑いされていましたので、情報共有されているようですね。
コメントへの返答
2017年1月12日 1:52
そして、施主の各家庭では・・・

他の家ではそういう事案は上がっていないです。珍しい案件なので、対応を考えさせてください。

・・と、言います。

気を付けてくださいね。

プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキフルードほぼ全量交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2020875/car/2570523/4738240/note.aspx
何シテル?   04/17 17:36
家庭菜園がやりたいので、ずっと農地が欲しくて探していたのですが 念願かなって、農地付きの家を建てることになりました。 でも・・・ やり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
燃費もいいし♪ 使い勝手もいいし♪ もう7年近く活躍してくれています。(*´ω`*) ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
初代 エリミネーター250 です。  知ってます?(^-)? 車両型式は EL250A ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation