• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月23日

あまりにも暇だったので・・・

あまりにも暇だったので・・・ 今日はゆっくりした1日でした。

マンガ買って、お昼寝してzzz

こういう日もなかなかいいもんですねヽ(^o^)丿




でも暇なんで、この前買ったテスターでいろいろ遊んでみました。

これ、温度が測れるんです。





写真はマフラー出口温度。
市街地走行後、アイドリングで86℃。

エアコン吹き出し口。24℃設定で30℃。

エアクリBOX内が23℃。

エキマニにくっつけたら240℃でした(>_<)


と、いうことで何の参考にもならないデータでしたとさ(爆)
ブログ一覧 | VRネタ | 日記
Posted at 2007/02/23 22:09:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

意外に臆病者
どんみみさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2007年2月23日 22:13
工業の授業でアナログのテスターを作りました。結構使えますが、流石に温度までは…w
今度ホームセンターで見てみようかなぁ…
コメントへの返答
2007年2月23日 22:17
私もアナログ作りましたね~。
こっちのホームセンタには売って無かったです↓だから通販しましたよ(>_<)
しかも高いし・・・orz
2007年2月23日 23:09
今晩は~

私もエアコンの温度測定に買おうかなと
思ってましたが・・・
結構高いですよね??
おいくら位しました??
コメントへの返答
2007年2月23日 23:30
1諭吉は超えました↓
電流も10A測れるんで使えますよ。漏電くらいだったらね。
ほんとは20Aくらいのほうがいいんでしょうが(>_<)
2007年2月25日 10:39
こんにちは~

結構排気温度って高いんですね~ ゆで卵できそう…w
コメントへの返答
2007年2月25日 13:11
エキマニの温度だから排気温はもっと高いですね~ゆで卵も難なくできそう☆
ダクトのアミアミで焼き鳥できないかな…w
2007年2月27日 18:59
足あとから来ました、

私は赤外線の非接触型の温度計持ってます。
まぁラジコンやってる人なら大概持ってますが。(汗)
コメントへの返答
2007年2月28日 0:13
こんばんは~☆
えぇ!そんなの持ってないですよ~(>_<)
すごいですね!
2007年2月27日 23:35
こんばんわ

おもしろうなもの買ったんですね
排気温度もはかれるなんていいですね

ローレルは排気温度低いですね(燃調濃すぎな予感
スカイラインの時は燃調絞ってたので
かなり熱かった記憶が
何度くらいあったのかなぁ

燃調絞るとレスポンス良くなりますよ
まぁ、絞りすぎるとノッキングしますけどね
バリバリ弄って行きましょう
コメントへの返答
2007年2月28日 21:50
あんまりやりすぎるとエンジン逝っちゃうよ(>_<)
でもちょっと弄ってみたいですね!
温度には若干の誤差があるようです↓あと固体には向きません↓

プロフィール

「まさかこれですかwダイヤトーンのスピーカー欲しいなぁ☆@okatyan@DAYZ33 」
何シテル?   05/22 11:27
放置中…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation