皆さん選挙行きましたか?
私は行って来ました。
さて昨日は、娘の友達を預かり京都に出かけてきました。
先月末に出来たばかりの漢字ミュージアムという施設です。
漢検協会が主催で昔の小学校を利用して作られた施設で、漢字の成り立ちや勉強を体験型ゲームなので学べるところです。
祇園四条にあります。
入り口には2015年の一文字「安」が飾ってありました。
私は、この文字を見て安村の顔が浮かんだのですが……。
中央の柱には漢字がビッシリ…。
自部の名前探してみたり…大変でしたけど。(^_^;)
何か凄い文字が有りますよね…。
中央あたりにあるやつ……。
こんな文字使うことなんか有るんでしょうか?
生活していてせいぜい使いそうなのはこういう漢字くらいなんじゃないでしょうか?
ちなみに…右側がうちの娘ですが……同じ年に見えん。orz
小さいよ……親2人小さいけど……コイツも小さいよ……。
お昼ごはんは、近くにある所で…。
こちらも先月末に出来たばかりのお店だそうで…。
祇園「石屋」さん…お肉のお店ですね。
のれんの文字は、片岡愛之助さんが書かれたようです。
開店祝いのお花に片岡愛之助さんと尾上松也さんがありました。
流石は祇園にあるお店…って感じです。
私は「京の肉」の丼を食べました。
サシが入ったお肉はとても柔らかく、脂っこすぎずに頂けました。
タレがお肉の質に合っていて、凄く美味しかったです。
コレで1,800円はお得だと思います。
たぶんランチだからでしょうが…夜は焼き肉もあるようでした。
お昼を食べたあとは清水寺に…。
結婚する直前に妻と訪れた以来なので……かれこれ12年ぶりくらいでしょうか?
……えっと……ここは日本?
外国の方ばっかで日本人が2割くらいしかいないんですけど?(;´Д`)
外国人の修学旅行生も見かけたりしました。
そして外国人向けの浴衣サービスがいっぱい有るせいか、浴衣着た方が多かったです。
うーむ、京都はだんだんカオスになってる気がする。(´д`)
Posted at 2016/07/10 10:49:28 | |
トラックバック(0)