• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルフ@CZ4Aの"えぼTEN!" [三菱 ランサーエボリューションX]

2014.09.13三菱オートギャラリー展①

投稿日 : 2014年09月15日
1
東京都港区にある三菱自動車の総本山とも言える、本社ショールームに行ってみました!
2
ショールームの前では、パジェロ、エボⅩ、デリカD:5がお出迎え。
3
この日の目的はコレ!!明日まで展示されているそうです。
三菱ファンには堪らん企画なのは間違いないでしょう♪
4
1960年製500。

自動車として日本初の風洞実験を実施したのが三菱500だったとか。
マカオGPにも出場するなど、モータースポーツでも活躍した1台だそうです。
5
1970年製ギャランGTO-MR。

日本初50インチカーブサイドウィンドウ採用だそうです。
ギャクスラントノーズとダックテールが今見てもカッコいいですね!
6
1970年製ギャランGTO-MR。

テールランプがカッコいいです♪
亡き父がこの車が欲しかったことを後に聞きました。
7
1971年製ミニカスキッパー。

ミニGTOのような雰囲気ですね。
でも、今の時代こそこのような個性派が居たって良いように思うのですが・・・
8
1971年製ミニカスキッパー。

リヤには日本初のスクープドウィンドウなる後方視界のための窓が設けられたそうです。
後にCR-Xやプリウスも同様の窓が採用されていますが、元祖とも言えるスキッパーでは40年以上も前に採用されていたのですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに燃費リッター20キロ超え‼️」
何シテル?   08/21 19:24
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation