• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

カーナビ

昨日はカブリオレのエンジンをかけつつ
それを横目に隣のRSでカーナビ作業^^;

作業といっても音楽CDの取り込み&取説の解読
機械においては取分け弱いわけではないんですが、強くもなく…
時々パニック^^;

初期設定は年末の友人とのドライブの最中、友人にやってもらいました
彼女は機械に強い人なもんで
こっちが慣れない車と格闘している横で
「お~!すげ~!!」
「こんなんまであるんや~」
「lこれ超いいやん」
なんて一人で興奮しつつ何やらポチポチと…

仕舞には「私好みの音にセッティングするで~」

余裕のなかった私は「いいよ~、勝手にして~」と一言
でもよく考えたら…
私はクラシック系
彼女はJポップ系
………

ま、いいか^^;

カーナビは『カロッツェリア AVIC-ZH0009』

このカーナビに決定するまでディーラーさんとかなりの押し問答がありました
ディーラーさんはパナソニックのストラーダを押してきたんです
これからはSDの時代
HDDは今後廃れていく
すでに需要はSDの方が大きい
HDDより安い

これが押しの理由でした^^;

選択肢は2つ
HDD カロッツェリア AVIC-ZH0009
SD  ストラーダ    CN-R500WD

SDかHDDか…
取りあえずネットで色々調べたところ長所短所それぞれあり
特にこっちがいい、という書き込みもなく…
困った私は「ここは人に訊こう」と。

SDかHDDか、どっちがいいか…
5人に訊いて返ってきた答えは全員「カロッツェリア」
私はSDかHDDかを訊いたはずなんですけど
その5人ともが「そりゃカロッツェリアやろ!」みたいな…^^;

最後に返事来た友人に言われた言葉は
「そら車好きに訊きゃ皆カロッツェリアと答えるわ」

そうですね…
うん、わかった
ここは素直に従ってカロッツェリアにするよ

となった次第^^;

次に問題になったのが0007か0009か
違いは5.1サラウンド
その差は2万くらいだったかな?

後々、音響を当たりたくなって「やっぱり0009にしとけば~」となるのも…
その時にじゃあ33万出して付け替えるか…
そう考えるとここの2万をケチるよりは…

という事で0009に決定
ほんとカーナビには悩まされました^^;
でも今はこれで良かった、と思ってます

一番感動したのが走行速度による音量自動調整
年末の友人とのドライブの時、これを確かめるために高速を使い…
本当かどうか確認
「おお!本当や~!!」と2人で感動しつつ
暫く減速・加速して遊びました(笑)
田舎の高速だから出来た事^^;
だってその時走ってたのは私たち1台だけでしたから^^;

因みにこんな感じ


RSモニターは下へ移動してます
カーナビは専用ボックスで囲われていて…
ちょっと分かりにくいかな?^^;



因みに左端のレーダーはディーラーさんにお任せして取り付けてもらいました。
2~3万で適当に、と丸投げ?したので
「スーパーキャットの最新型です」と聞いたものの詳しくは分かりません(笑)
ブログ一覧 | RSに纏わるお話 | 日記
Posted at 2014/01/06 16:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

おはようございます!
takeshi.oさん

コンティニューム
ゼンジーさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 20:43
良いナビ付けてますねぇ~。(・゚-゚・)イイナァ…

このクルマ、RSモニターデザイン取るかナビ機能取るかですもんねぇ~
迷うんです・・・
オイラは前者で。^^;
このクルマ、ノーマルでも意外と音が良いことにこの間初めてCD聞いて分かりました。
ムスメの強引な要望での『アンパンマン・クリスマスソング』でしたが。(笑

※でもスピーカーは交換予定です。( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2014年1月7日 1:37
カーナビが壊れる事って無いのでそこは奮発?しました(笑)
といっても対応はこの2機種だけと言われただけなんですけどね^^;

見た目はちょっと…ですが
私は方向音痴なので迷わずナビ重視で^^;

今は運転に集中で音楽を楽しむ余裕ないので(情けない話ですが)
余裕が出来たらそのうち音響あたろうかと思ってます^^
2014年1月6日 23:48
初コメ失礼します。

モデルチェンジしてたのですね。私は12年モデルで同じインストールレイアウトです。

車を外から見ると、で~っかい弁当箱(爆)
ですが、見易いので良しとしてます。

でも、女性にはタッチパネル位置が少し遠く感じませんか?
当方、リーチは短くないし、決してふんぞり返ったアンチャンのようなドラポジでは無いのですが、もう少し近いと良いかと…

RSモニターもチラ見ならあの位置でも問題ないですよ♪<るのるのさんもね!
コメントへの返答
2014年1月7日 2:19
コメント有難うございます^^
此方こそいつもお邪魔させて頂いておりまして…。

確かに見た目はちょっと…ですよね^^;
ですが日常使うものとして見た目より使い勝手重視しました。
せっかくのお弁当箱(笑)なのでちょっと上に何か飾ろうかと画策中です^^

パネル位置についてはカブリオレのオーディオ位置とを比べると確かに遠いですね。ですが父所有のクラウンのパネル位置よりも若干近く感じてます。クラウンの時は体を少し起こして操作してましたから^^;

そう考えるとクラウンのよりは少しは使いやすいのかな?とも思いますが…
まだ運転中に操作した事が無いので何とも言えません^^;
運転に余裕がないもので、走行中に何か操作しようという気にもならず…
RSモニターも納車から未だに『RENAULT SPORT』のまま変わった事ないです(笑)


プロフィール

「水没 http://cvw.jp/b/2022607/38293977/
何シテル?   07/28 23:22
kurosibaです。 カブリオレ廃車に伴い、思い出の記録として登録するも 土壇場になって継続決定という^^; これからはRSとカブリオレ両車の思い出を記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
H25年2月にRSジョンシリレッドパックの見積もりを出してもらいながらも、 家庭の事情に ...
ルノー メガーヌ カブリオレ メガーヌ君 (ルノー メガーヌ カブリオレ)
メガーヌカブリオレ (1997年製) 16V 2000cc 左MT メチルブルー ディ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父所有の車。 S14型、9代目 ロイヤルサルーン ベージュ×白の2トーン。 メガーヌ君 ...
日産 フィガロ フィガロ (日産 フィガロ)
母所有の車でした。 新聞の広告?かなにかを見て一目ぼれしたそうで、友人知人の名前を借りま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation