2014年07月29日
システム一時停止
初盆の準備等で日々ドッタンバッタンのた打ち回っている今日のこの頃(笑)
お客様をお迎えするにあたってスリッパ足りない、座布団足りないと言われ買いに行き
家の塗装すると急に言い出し至急手配し
線香が足りないから買ってきた、といって買ってきた線香は臭く…
こんなクッサい線香を人様にあげさせるつもりか!!(`Д´)/
という事で買いなおし…
とまあ、こんな感じに日々過ごしております、ハイ^^;
当然ながらRS君も日々多忙なわけで…
ハイオクをグビグビ飲んで元気に走っている今日の頃
ガソリン代親に請求してやろうか、なんて事を思ったり思ったり…(笑)
そんななか、ちょっと困った症状がでてまして…。
カーナビなんですけどね
RSは屋根なし駐車場なわけですよ
当然この真夏の直射日光にさらされるわけでして…
エンジン始動するとカーナビの画面にはこのようなメッセージが…
「高温化に伴いシステム一時停止」
まあ、温度下がったらシステム起動する、とも書かれているんですけどね
今の所起動した事ないです^^;
目的地に到着して、エンジンを切って入れなおすとその時はちゃんと起動します
今の所地元しか走らないのでこれで不都合はないんですけどね
バックモニターも作動しないけど、そもそも無視してるから関係ないし
でも一つ気になるのがETCなんですよ
エンジン始動の際の「カード確認」アナウンスも流れないんです
という事はETCも使えないって事???
今の所この症状のまま高速に乗った事がなく…
もし使えないなら一般レーンに行かないとなあ、なんて思ったりするんですけどね
じゃないと危ないし
ETCレーンに突っ込んでレバー開かない、なんて事は極力避けたいわけで…
日よけ対策としてですね、メッシュのサンシェード買って
カーナビが隠れるように設置してみたんですが意味無しでした
メッシュじゃダメなんですかね?
カーナビの直射日光ではなく、車内温度の問題なんでしょうか
まあ、直射日光についてはもう一つ困った問題があるので
カー用品店に行きたいところなんですけどね
いやはや、どうしたものか。。。
ブログ一覧 |
RSに纏わるお話 | 日記
Posted at
2014/07/29 20:45:53
今、あなたにおすすめ