桜えびと温泉 11.04.16
投稿日 : 2011年04月17日
1
旬を迎えた桜えびを食べに、静岡県の由比までドライブに行ってきました。
往路のドライブルートは・・・
自宅(8:00出発)→狭山日高IC→中央道・東富士五湖道路→須走IC→一般道→御殿場IC→東名高速→富士川スマートIC→由比(11:00到着)
山梨県側は天気も良くて、富士山がバッチリ見えましたが・・・
2
静岡県側は雲がかかって見えませんでした。
東名高速から見る富士山は、富士川SAから眺めるのが素晴らしいと言われてますが・・・。
3
富士川SAで小休憩の後、併設されているETC専用出口で高速を降り、15分ほどで「ゆい桜えび館」に到着。
4
「ゆい桜えび館」でも桜えび料理が食べられますが、10分ほど歩いたところにある系列の桜えび専門レストラン、「パノラマテラス海の庭」へ。
5
今回は「桜えび御膳」
桜えびのかき揚げ、生桜えび、釜あげ桜えびサラダ、桜えびの佃煮、桜えびのすまし汁などが入った、桜えびづくし。
かき揚げが最高に美味しいです。
6
美味しい桜えびを堪能した後は、興津にある駿河健康ランドへ。
7
いろんな種類のお風呂があり、駿河湾を眺めながらのんびりと入ることができました。
8
復路は往路とほぼ同じルートで・・・
駿河健康ランド(16:30出発)→富士IC→東名高速→裾野IC→一般道→須走IC→東富士五湖道路→富士吉田IC→甲州ほうとう小作→河口湖IC→中央道・圏央道→青梅IC→自宅(21:30到着)
途中、河口湖にある「甲州ほうとう小作」に立ち寄り、夕食としました。
旬の桜えびを堪能して、海を眺めながら温泉でリフレッシュ。
久しぶりの長距離ドライブになりましたが、心地よい疲れで良い一日でした。
タグ
関連コンテンツ( 駿河健康ランド の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング