• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月10日

アイドリング不調の原因?

アイドリング不調の原因? 8月の初めごろから、アイドリングの不調(ハッチング)に悩まされていたのですが、最近になってエアコンを切ると症状が酷くなるようになりました。
そこで、ディーラーに修理を出そうと思ったのですが、ディーラーの修理イマイチ信用していないため(エアクリの件以降)自分で出来るところまでやってみることにしました。
まず、エアーフィルターをK&N製に交換しているのでノーマルに交換、しかし現象治まらず。
次にプラグをイリジュウムタフに交換しているのでノーマルに戻すことに。
そこで問題発生206のプラグキャップはダイレクイグニッションになっていてそれを外さないといけません。そのネジは輸入車特有のトルクスネジになっています。ネジを外そうと安物レンチで回した瞬間・バッキ!レンチの先っぽがボッキリ折れてしまいました・・・(*_*;
レンチ購入後再チャレンジ、何とか外すことに成功!早速プラグ交換。
そうすると、アイドリングが安定。(多少揺れはありますが以前よりましかな)・・・やって見るもんですね。
少し様子を見て見ます。
しかし、今までつけていたプラグ(イリジュウムタフ)は耐久性が売り物なのに約2万キロでだめになってしまいました。
やっぱりノーマルが一番ですかね~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/11 17:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年9月11日 22:24
プラグが原因ですか~。
長寿命がウリなのに、2万㌔とは。
プラグの汚れとかはどうでした?
コメントへの返答
2006年9月11日 23:48
プラグの汚れですが、電極部分は割合綺麗に焼けていたのですが、プラグの周りはかぶり気味でした。
こまめにチェックしたほうがいいのかも。

プロフィール

はじめまして! 日産のデュアリス乗りです。 この場で、色々な情報交換が出来ればなと思ってます。 よろしくお願いします \(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
ただいま、増殖中・・・(^^)v
BMW その他 BMW その他
諸事情があり、BMWの乗り換えました。 さすがBMWのツアラー長距離は無敵です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結構いじくりました。 水平対向 シーケンシャルツインターボ 今でもあの加速は忘られません ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
昔WRCを見て一目ぼれ! いつか乗りたいと思っていた車でした。 あの強烈なダブルウイング ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation