• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月01日

コントロールアームのブッシュ交換

コントロールアームのブッシュ交換 今回はコントロールアームブッシュの交換である。
プレス機が無い自分の環境では毎回、万力がプレス機の代役を果たしている。
しかし今回ばかりは相手が悪かったせいか7回目辺りで万力が根を上げ始めた。丁度毎回圧力がかかり始める部分が一緒だったせいか、
万力構造内部のスピンドル部分にカジリが生じ始めたらしく、動きに引っかかりが出始めてきたww(スピンドル部分にグリスを塗ったくってごまかした。)
これ以上は会社の備品であるものに負担をかける分けも行かず途中で中断する羽目になってしまった。
さぁーどうするか?
パンダジャッキ、ガレージジャッキじゃ無理そうだしボトル式のジャッキを買ってプレス機を自作してみるか、それも何時になる事やら…。
試しに、車で踏んづけてみるか!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/01 22:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

0815
どどまいやさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2006年11月1日 23:08
自分はちょうど合うサイズのパイプを乗っけて、大ハンマーでブッ叩きます(笑)以外と簡単に入りますがお勧めはいたしかねます(笑)
コメントへの返答
2006年11月2日 13:02
今の所、有力作業候補としてはU字溝に油圧ジャッキを挟むやり方を教わりましたが、下手すると器物損壊になりかねないので注意が必要との事でした(笑)
2006年11月7日 17:23
お初です!
DIYで圧入は大変ですよね!
でも、やろうと思わせるのがハチロク…

頑張ってくださいね!影ながら応援してますウィンク
コメントへの返答
2006年11月10日 21:49
はじめましてです。。
やはり道具にはかないませんでした。
圧入機があれば1時間ぐらいの作業です、レンタルガレージも賢く使わせてもらいました。。
2007年2月4日 13:47
はじめまして、キレイな86ですね。
プライベートで圧入ものは面倒ですよね。
ショップのプレスを借りて交換してましたが、
アストロなどの安いプレスを購入してしまいまいました。
プレスがあれば、ミッションもOH出来るのでお勧めです。
コメントへの返答
2007年2月19日 22:26
こちらこそ、初めましてです。。
自分のスキルから使う頻度を考えたらおそらくプレス機を使うのは、「もうない」と思います(笑)

プロフィール

「[パーツ] #カローラレビン デフキャリア固定ステー https://minkara.carview.co.jp/userid/202585/car/91145/9340892/parts.aspx
何シテル?   07/24 22:41
最近初めて86を買いました、乗って良し、イジッて良しの楽しい車です。 最近の車ではこういう車って少なくなってきたんじゃないかと思いますので大事に乗っていけた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) クーラースタビライザー アンプASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:39:13
何となく解ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:36:21
LINK ECU ベースタイミング設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:31:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めての86です。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
家族号
日産 シルビア 日産 シルビア
この車からドリフト走行に目覚めました。 今は無きミューサーキットの1コーナー。
日産 ローレル 日産 ローレル
ワルな感じが素敵でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation