• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月26日

太田哲也ドライビングレッスンTetsuya OTA 出光 ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with FORD

12月23日、袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された、太田哲也ドライビングレッスンに、行ってきました。GENROQ、car magzineで紹介されました。

朝、フォードマスタングと、フォーカスの体験試乗会があり、二台とも、自分で運転しました。

400馬力以上のフォードマスタングは、すごい加速でした。ライトフォーミュラ以上の加速でした。



フォーカスはきびきびとした走りが特徴的でした。


なかなか、自分で運転する機会がないので、とても、楽しかったです。

午前中は、太田哲也校長と、講師による座学がありました。

「injured ZERO」を掲げ安全運転とマナーを学べるドライビングレッスン


出光もタイアップしていて、東日本大震災で東北にガソリンがないとき、荒地を出光のタンクローリーが走って被災地に届けるのを太田哲也校長が見たのがきっかけだとか。私の家も、ブロック塀がたおれたり、屋根瓦が全部崩れ落ちたり、家の中はぐちゃぐちゃだったり、墓石がずれたりと被害にあいましあた。ガソリンもかなり並んで買いましたので、人事ではないので、出光はすごいと思います。


太田哲也校長より、プロジェクターを使い、分かりやすい説明で、サーキットのみならず、一般道での安全な運転走行に関してや、講師によるプロの運転走行についてなど、楽しく、大変勉強になつ座学でした。


ランチ付きで、ランチを届けてくれた横浜のお店のお弁当も美味しかったです。

ランチ時間に、タイアップのフォードの方から、フォードに関する楽しい話や、太田哲也校長のドランバー時代のフォードの話や、座学で話しきれなかった講師の話などがありました。

ランチ後、サーキットにでて、雑誌の集合写真撮影をしました。
集合写真撮影場所



かなり、盛りだくさんな午前中でした。

午後は、先導つき下見走行をしたあと、サーキットタクシーといって、太田哲也校長や講師が運転するフォードマスタングと、フォーカスに同乗し、サーキットを1周しました。

フォードマスタング


フォーカス



走行ラインは、どこを走れば良いか、どのタイミングでどのくらいの強さでブレーキを踏んだらよいかなど、大変参考になりました。


第一回フリー走行前スタンバイ!!


TEZZOの方も横浜町田から参加してました。



その後、第1回目フリー走行が終わった後、皆が集まり、講師によるアドバイスタイムがありました。

そして、第2回目のフリー走行。フリー走行2回とも、すべて、タイム計測れていて、帰りに自分のタイムが記載された用紙をもらいました。

一回目より2回目の方が、3秒くらい速くなってました。

スパタイGPが終わると、表彰式や終了式で17時終了でした。

朝、8時から内容の濃いドライビングレッスンでした。

サーキット走行も、とても楽しかったです。

また、一般道でも安全運転を心がけようと思いました。



終了後、雑誌の取材カメラマンが私の車が好きだということで、写真撮影をしてくれました。
私の愛車


次回は、3月だということです。皆さん、参加して、楽しい一日を過ごしてみてはどうですか!?
詳しくは太田哲也ドライビングレッスン開催スケジュールをご覧ください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/12/26 20:31:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年12月26日 21:11
こんばんは♪

実際に走行してのレッスンはなかなか機会が少ないですね。
個人的にもこのようなレッスン受けたり、
愛車だけでなく他のクルマを運転するのも体験したいですね。
コメントへの返答
2013年12月27日 5:57
一周2.436kmの長い距離をアクセル全開やフルブレーキを使いながら走るのは、良い経験ですね。

自分の車の安全領域が分かりますからね。

マスタングの加速も体験してほしいな~!

楽しかった体験でしたので、太田哲也ドライビングレッスンは、本当にお勧めです!!

プロフィール

「ショックアブソーバー交換 http://cvw.jp/b/2028885/42715142/
何シテル?   04/10 13:07
TedTedです。ランチとソフトクリームを食べに行くのが好きです。 2001年7月12日から、イタリア語で数字の500という意味の、チンクエチェント(イタリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラトリエ・デ・サンス(L' ATELIER DES SENS)  
カテゴリ:長野県安曇野市
2014/07/03 18:13:25
 
安曇野時間 
カテゴリ:長野県安曇野市
2014/07/03 05:09:47
 
安曇野 Cafe Hana  
カテゴリ:長野県安曇野市
2014/07/03 05:06:20
 

愛車一覧

フィアット その他 フィアット その他
フィアット CINQUECENTO SPORTING 1108CC に乗っています。97 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
初年度登録1983年(昭和58年)のワンオーナー車・ダンプ改造車を、2001年(平成13 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation