• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アザスのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

PUMA・MINIコラボ!!

PUMA・MINIコラボ!!【いい靴発見】

だが……

レディースサイズのみ(+o+)

サイズあったら買ってたなぁ

Posted at 2014/01/30 00:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいもの発見! | 日記
2013年12月20日 イイね!

みんカラより学んで変更!!

みんカラより学んで変更!!

ナビ画面変更のきく
クラリオンNX713 にしたので

とりあえず変更してみました。



ファイル形式を上記のようにSDカードに入れなければ読み込めなかった(*_*)

あきた時の為にいくつかいれとくかな(*^^)v
Posted at 2013/12/20 01:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクロスオーバー | 日記
2013年11月05日 イイね!

ミニクロスオーバー★ホイールマッチング

まだ比較的新しいミニクロ!!

これから冬に向けディーラーからスタッドレスホイールセットの
売り出しのレターが届いたが……

結構いい値段するなぁ(>_<)



ミニに乗るならそんなケチケチすんなって!!
言われるけど…

同じように思う方少なくとも数人はいるはず!!

そこで

マッチング解析!!

実際ミニクロ用のホイールを装着するにこしたことないんだけど
種類が少なすぎ…

そこで数字のデータである程度装着可能か不可能かを見分ける為に計算してみました。
(最終は現物合わせになるがそこまでいくまで絞りたい。)
※個体差あるため100%ではないことをご承知を…


まず
赤い三角マークのところがフェンダークリアランス

自分のミニクロクーパーを測定するとホイールディスク面よりタイヤサイドウォール部分のふくらみ
が最側端

図のように糸をたらし測定するとだいたい前後約16mm
ホイールのリムまでで約24mm
ホイールリムからタイヤのふくらみで約8mmある計算
ホイールのJ数(幅)を純正6.5Jから7J、7.5J、8Jと広げてやればやるほど
引っ張りタイヤになり膨らみの8mmは少なくなる。
※純正205/65R16、16,65ET46のホイールを基準に話ます。(*^_^*)

今回は冬のスタッドレスなので同じ16インチでデータ上はまるホイールを導きだしたいと思います。

上記より自分のミニクロのフェンダークリアランスは16mm

ET(インセット)46でクリアランス16mm
同じ6.5Jのホイールで
ET40ならばタイヤは車両外側へ出る(数字が小さくなればツライチに近づく)
16mmからマイナス6mmでフェンダークリアランス10mm

6.5J ET40のホイールをはかせてもクリアランス10mm(1センチまだ余裕ある)

この計算でいくとET30でクリアランス 0になる!!

よって16インチ6.5J ET30が自分のミニクロのツライチ!!

だがなかなか6.5Jホイールが無い(>_<)
よって7Jまで広げて考える。!!

J数について
6.5J=6.5インチなので、1インチは25.4mm×6.5=ホイールの幅 約165.1mm
※これはあくまでリムの内側、タイヤのビードが収まるところなので
実際はプラスリムの厚さも足してやってホントの数値になる!!

1インチは25.4mm
0.5インチは12.7mm
0.25インチは6.35mm

というわけで6.5→7Jになるとホイールの幅は約177.8mm
0.5Jあがると上記より12.7mm
幅が広がる。
でもホイールは内側、外側とあるので実際外側にはその半分の6.35mm
外側に広がるということになる。

そこで

同じET46のホイールを7Jにするだけで外側に6.35mm
でるのでホイールクリアランスは9.65mm
になるあとはET46から9mmマイナスして37!!
なかなか37のインセットのホイールはないので
キモチ内側よりでET38!!(はみ出てしまったら捕まるので(>_<))

よって16インチ7J ET38のホイールを装着すると
ET46からET38をマイナスして8mm

この時点でクリアランス8mm
そして7J なので内、外6.35mm
づつひろがり8mmから6.35mm
をマイナスした1.65mm
がフェンダークリアランスとなるためタイヤのサイドウォールがボディーツラになる計算!!
ホイールでみるとだいぶ余裕あるけど!

補足
夏タイヤインチアップで19インチ8J ET45を装着してる人がいますが計算だけでだすと

上記よりホイールリムで測定した約24mm
で計算すると6.5J→8Jだと 1.5Jアップ 

1.5×25.4=38.1mm
内、外で19.05mm
づつ広がり車両外側に19.05mm
でるので24mmからマイナス19.05mm
で4.95mm

あとは基準のET46→ET45なのでクリアランスが3.95mm
※これはホイールリム内側とフェンダーのクリアランスなので
上記にもあげたようタイヤの幅を考えれば3mm~4mm残すのが
だとうなとこであろう!!
これを超えるとローダウンなりしてタイヤをタイヤハウスに納めなければ
はみ出てしまうことになる。

これからスタッドレスを購入を考えている方は参考にしてください。
ちなみにミニクロのホイールのセンターハブ径は
72.5mmなのでハブ径はしっかり確認を!!

せっかくのホイールが入らなければいみないので!!

※オススメは16インチ7J ET38~50あたりが選択範囲かと

なぜ50かというとクーパーSの17インチホイールが17インチ7J ET50なので

ET50なら許容範囲というわけ!!

※※ただしホイールのスポークの肉厚、ホイールの肉厚(ランフラット用)などには注意
いくら数値をクリアしていてもキャリパーに干渉する恐れもあるので!!


なので最終現物合わせに勝るものはナイってこと!!

ちなみにタイヤはBS レボGZ 205/60R16を値打ちに総計¥63000で組んでもらう予定!!
ホイール込で¥75000で納めたいなー!!

これってケチくさい??

※アプローチいただければホイール探します。&タイヤも!!!

以上

Posted at 2013/11/06 01:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクロスオーバー | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ファットボーイ ロー 黒王 (ハーレーダビッドソン ソフテイル ファットボーイ ロー)
嫁さんのだけどかってに掲載しております(;一_一)
ミニ MINI Crossover クローバー (ミニ MINI Crossover)
BMW ミニ クロスオーバーGET。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation