• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

ただいま水難中

ただいま水難中  最近、1週間以上FCご無沙汰のびです。
 サーモが治ったと思ったら、まだお漏らしが続いていました。サブタンクがまたもやカラカラに(ひえええええ)
 結局、インテークマニホールド付近のパッキンがイカレていたらしく、ターボ付近を全部バラさざる得ず、修理代が高額になりそうなので、ヤケクソで水まわりのパイプを全部新品に交換することにした。はぁ~・・・(ため息)メカオンチにゃとんちんかんちん・・・。
 まぁ、ご老体だから仕方あるまい。頑張ってかせがにゃぁ・・・。

ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2008/12/05 18:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二条城二の丸の庭園
空のジュウザさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

いっもの山へ
バーバンさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年12月5日 18:31
お漏らししましたかぁ~悪い子ですね。

でも、大丈夫きっと良い子になって帰ってきますよ(笑
コメントへの返答
2008年12月7日 9:31
MAX吉本さんおはようございます(^-^)
そうですお漏ラッシーで、オシリペンペンです(笑)
お水系のくだを一新します♪
2008年12月5日 18:47
大変ですね~

うちのFCも少し前ですけどインマニのOリングから水漏れしてました。

あの場所はよく漏れるんですよね。

自分で修理してみては!?
コメントへの返答
2008年12月7日 9:34
白もみじさんおはようございます(^-^)
インマニのところは痛みやすいんですかね~・・・。他でもよく聞きます。
メカオンチの私が修理!やばいです。簡単なことはなるべく自分でやってますが、白もみじさんや皆さんと“簡単なこと”のレベルが違いすぎて(-_-;)
2008年12月5日 19:09
大掛かりな修繕・交換になりますね^^;
でもまた、そんなところがFCの味だったりしますね。

それにしても水回りは憂鬱ですよね…私もWP関連が次々駄目になって行った当初は憂鬱極まりなかったですたらーっ(汗)

でも直した後は気持ちすっきり、ドライブも3割り増しの楽しみになりますしね。
頑張って稼いで直してあげてください!
|∀・)カゲナガラオウエン…。
コメントへの返答
2008年12月7日 9:50
市場さんおはようございます(^-^)
1年前のOH時にウォーターポンプ、春先にラジエターを新品にしているので、今回はホース類を全部交換して水まわりは一通り安心できますかな。ものはそれほど高くないが、工賃が(-_-;)
あー、今年は水まわりの修理ばかりで悩まされた一年でした(^-^;)
2008年12月5日 19:13
MZも以前ラジエーターから冷却水噴出トラブルに見舞われて、ホース関連は新品に交換しましたが、流石にインマニのOリングは手をつけていません。ああ~MZも怖いです。
コメントへの返答
2008年12月7日 9:54
MZFC3Sさんおはようございます♪
インマニパッキンは皆さん被害にあっているみたいですヨ(-_-;)
ぜひ冷却水の残量チェックを。
MZ号は現在ナイトさんとこに入院中ですねん。いーなー、ナイト行って見たい。
ついでにインマニ付近も点検してもらってみては。
2008年12月5日 21:15
こんばんは~
大変ですね。でもせっかくなのでしっかり直したほうが後々いいと思います。
頑張って下さい!

コメントへの返答
2008年12月7日 10:01
PROJECT.Tさんおはようございます(^-^)
ありがとうございます~♪水周りと燃料系は命取りなので、ちゃんと直してやろうと思います。

PROJECT.Tさんは、バンパーエアロの修理が一段楽したみたいですね。すごい。自分でやってしまうなんて。
・・・てか、ヤフオクでよさそうなFCが出てきたとか?せっかく頑張って直したのに・・・。
 ちなみに、FC探しは、カブリオレとかではだめですか?3Cは丁寧に乗られているものが多いような気がします。
2008年12月5日 22:31
いろいろなんだかんだで、
ご老体は金かかりますよね~ (素

でもこれで少し若返りますね(笑
コメントへの返答
2008年12月7日 10:10
テつマろさんおはようです♪
そうです、そうです。オーナーと一緒でご老体なので、労わってやらにゃ。
ほとんど、FC乗りのひとは、チューニングって言うよりは、レストアですね(^-^;)
テつマろさんのパーツレヴューがぜひ拝見したいですねェ♪
2008年12月5日 22:37
私も漏れたのはエンジンの方からだったですね~。
ポンプのパッキンだったかな?
REで冷却水が足りないのはエンジンブローの原因にもなりかねないですから、とにかく修復あるのみですかね~。
私のとこのもミッションが危ないし、手がかかりますねw
コメントへの返答
2008年12月7日 10:18
鷹の里さんおはようございます(^-^)
鷹の里さんもですね。あぁ。意外とFCのお約束修理箇所なのかもしれませんね。
鷹の里さんのFCは、ミッション載せ変えですか。抜けなくなるのは考えただけでも恐ろしいです(゜ο゜) OHだと20~30諭吉くらいになってしまうのかな。
16インチアルミが遠のいたのは残念ですが、まずは修繕ですよね。私も、今年は水関係で、さっぱりメタルクラッチを入れることが出来ませんでした( ̄∇ ̄;)ヒー 

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation