• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月24日

ワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙

ワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙  二十代前半、出会ったのは、勤めたばかりの仕事場向かいのガソリンスタンド。春の午後だった。

 まばゆいばかりのブラックボディのサバンナRX-7。曲線と直線のバランスの取れたシルエット。どこから見ても美しく、スポーツカーらしい流線型のデザイン。スーパーカー世代の私のトラウマとも言えるリトラクタブルヘッドライト。

 「なんてカッコいいクルマなんだ!」 
 あまりの衝撃にため息さえ漏らしてしまった。それまで、まったくクルマに興味の無かった私を、世界でも、最も個性的で強心臓をもつそのクルマは、一発で虜にしてしまった・・・。

 一生懸命貯めたお金で、初めてそのオーナーの資格を得たとき、納車には、嬉しさのあまり、真冬の雪の夜だと言うのに、毛布にくるまってセヴンのシートで一夜を過ごした。

 ・・・あれから、どれくらい時を重ねてきたのだろうか。
 時代は大きく変わった。たくさんの痛みや喜びを知り、私もやはり変わった。
 それでも、セヴンへの憧れだけは変わらない・・・。
 セヴンの眩しさだけは変わらない。





1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
mazda SAVANNA RX-7 平成2年式 FC3S GT-R

2. 愛車のカスタマイズ、こだわりのポイントを教えてください!
  純正基調の当時流行仕様がテーマ
  ∞外装のGT-LtdSE内装、MAZDASPEED A-SPECのハードウェア仕上げなんちゃって♪

※この記事はワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙について書いています。
ブログ一覧 | タイアップ企画用
Posted at 2011/08/24 17:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年8月24日 17:45
雨の埠頭。

似合いますね~。

でも、ザッパーンって波に攫われそうでちょっと心配な一枚です。(笑)
コメントへの返答
2011年8月24日 20:39
SLEIPNIRさんこんばんは♬

 少し前に撮影した写真で気に入ったものを「ワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙」に投稿してみました。
 雨の埠頭はシブイですよね。
 ただ、ここは今、ご心配されたとおり、3月11日の大津波でめっちゃくちゃになってしまいまして、写真を投稿するのも実は、ちょっと躊躇しました(トホホ)
2011年8月24日 19:19
のび太さんの7への拘り、
この画像からもひしひしと伝わってきますね。

一品一品に垣間見える隙のない拘り。

自分は凄く好きです!

お互いこれからもアプローチは違いますが、
FCと地道に楽しく付き合っていきたいですね!
コメントへの返答
2011年8月24日 21:21
REOさんこんばんは♪
 こだわりというか、好きなんです、RX-7が・・・・(たはは汗)

 派手さも無く、リフレッシュしながら、ムリさせない程度にちょっと機能向上するような部品を組んでいくのが好きなんですが、フィールの変化を感じられる自分に嬉しくなっちゃうときが多々あります(笑)

 自分も、REOさんみたいに、自分でいじれて、組めて、いろいろ知っていれば、もっと可能性が広がるのになんて、うらやましく思っています。

 それでも、私は私なりの愛情で、セヴンと付き合っていけることにシアワセを感じてますが。
 すこしずつですが、FCと楽しく付き合っていきたいですね♪
 
2011年8月24日 23:06
のび太さんのFCに対する愛情がヒシヒシと伝わっ
て来ますね(^_-)

パーツ一つ一つからも素晴らしい拘りを感じます。

僕も自分のペースでFCとずっと付き合って行き
たいです(^o^)
コメントへの返答
2011年8月25日 20:35
ヤマ@∞Ⅲさんこんばんは♬

 自分の好みが確実に反映できるのは、クルマだけです(とほほ)

 こだわりというか、時々、“覚めない夢”みたいなどうどうめぐりのような気分になるときもありますが、やはり、いつまでたっても大好きセヴンですね♬
 内装・外装・ハード、いろいろやってみて、やっと自分の満足路線が確認できました。

 あとは、どこまで続けられるのか、ということが心配ですが、たぶん、これはみなさん共通の悩みかな?
2011年9月3日 12:41
イイね!ありがとうございます♪

FCも最近じゃあまり見なくなりましたね・・・

大切にして欲しい思いも込めて

イイね!付けさせて頂きました^^
コメントへの返答
2011年9月3日 20:03
スターゲイザーさんこんばんは♪

 こちらこそ、イイね!ありがとうございます♪
 FTOかっちょいいですね♪

 80年代から、90年代は、本当に魅力的な日本車が多かったという個人的な気持ちがあるのですが、やはり、そのころのクルマは、なかなか最近みかけることすら貴重になってきましたね。

 大切にしつつ、お互い、ノスタルジックな気持ちだけではなく、クルマと付き合っていければいいですね♪
2011年9月25日 10:28
のび太2002こんにちは、セブンパイロットです。

先日は私のブログにイイね!をいただきましてありがとうございました。

こちらのFC3S背景、すごくかっこいいてすね!

コメントへの返答
2011年9月26日 21:56
セブンパイロットさんこんばんは♪

雨の埠頭は、お気に入りの一枚なのですが、この場所、東北大震災で物凄いコトになってしまいました。

よく行く場所だったので、あのときも行っていたらと考えると恐ろしいです。

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation