• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月02日

比較検討?

比較検討? この写真、なんとなく納得がいかないのはなぜだ!
それにしてもFDのシルエットは芸術だな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/02 22:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2007年4月2日 22:53
FDは後期フェイスがいいですな
グラマラスすぎるんですよね~ ほしいけど
手に入れても 
なんだか自分の車にはならない気がします 
アメ車は う~ん 無駄な排気量をなんとか
してほしいです 
コメントへの返答
2007年4月3日 19:45
実は私は、最初FDが登場したときは、あんまり強い印象はなかったんですよー。フツーだなって・・・。
でも、慣れていくうちに、なんかやはり飛びぬけているものを感じるようになりました。
〝自分の車にはならない気がします 〟その感覚なんとなくわかります。
2007年4月2日 23:57
シボレーでしょうか??
似てるかも…。
でもやっぱりFDのほうがいいなぁ…エンジンフィールもFDのほうが断然気持ちいいとおもいますし♪
コメントへの返答
2007年4月3日 19:48
コルベットですね。最初に見たときは、あまりに節操が無く、むしろ感心してしまいました。ここまでなんでもありかい・・・と
フロントマスクはFD、リアはコルベット、全体のラインはNSXかな(^-^;)
でも、FCもプアマンズポルシェなんていわれてますからねー(^-^;)
2007年4月3日 8:29
FDは美しい車です。何年経っても色褪せないデザインは、本当に芸術品ですよねw
やっぱりFCもFDも日本の文化遺産に指定しなきゃ。
コメントへの返答
2007年4月3日 19:50
RX-7は、最終的に、メカニズムの持つ強烈な個性が、デザインにもにじみ出ていく数少ないクルマですね。でもねNAも文化遺産になるべきと考えます♪世界一売れたスポーツカーのギネスは未だ破られていません♪
2007年4月4日 22:45
このコルベット、直線番長かと思いきや意外にもコーナーでもヤルみたいですね。
そんなとこにもFDへのオマージュが・・・。エンジンが違いすぎるけど。

私はFDはこの初期型の方が好きです。オリジナル・デザインの良さだと思うんですが。のび太さんはどう?
コメントへの返答
2007年4月4日 23:25
お!アメ車にコーナーを語れるマシンがいるなんて意外だ。アメ車はどうしてもコーナー苦手なイメージが強いです。
私もFDは初期型のほうが好みかな。そもそもFDが出たときは、FCと随分違って、ドイツふうからイタリアンか!?とショックを受けましたが、人の目ってのはいいかげんなもんで、いつの日からかFDのデザインも大胆で悪くないな。なんて感じるようになりました。
初期型は、やはり最初にデザイナーがこういうふうにデザインしたいとトータルで創られているので、後で足したり引いたりしてなくて自然でいいです。マイナー後も嫌いではないですが、フロントマスクが急にイカツクなったカンジが少し気になるかな。
でも、RX-7は歴代全て愛してますが♪

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation