• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

心惹かれたクルマたち2

 東京モーターショーは、いよいよ閉幕ですね。TMS最近行ってないな。久しぶりのGT-R復活やら、次期RE16Xやら、今回は個人的には興味のある内容だったので、ショーとして、やはり見ておけば良かったなんて思うのびです。
 さて、久しぶりに私の〝心惹かれたクルマたち〟。今回は画像ではなくて、YouTubeの動画から拝借。第二弾はmazdaMX-5はたまたミアータ、またの名をユーノス・ロードスター♪(動画全部英語で、なに言ってるかわからない(^.^;))
 このクルマを初めて見たときの感想は、単純に「かわいい」だった。80年代の日本の自動車産業は、パワーウォーズのピークだったと思う。それが証拠に、80年代最後の年に、自主規制なる280馬力なんてつくっちゃってZ32やR32、コスモなんてむちゃくちゃなクルマたちが登場した。
 そんな中、マツダは、パワー以外のスポーツカーの楽しさとして、操るクルマ、ユーノスロードスターを登場させた。こりゃ、本当の意味での相棒になるのかな。
 英国調ともイタ調ともとれるが、シンプルでプリティなデザインに、楽しいハンドリング・レスポンスのいいエンジン、そして、適当な値段で手にすることができるオープンエアモータリング。大人達は回顧的に、若者には新鮮に見えたのか、爆発的に売れた。未だにスポーツカーの販売ギネスはこのクルマがもってるらしい。当時、私のまわりには数えるだけで、このNA6ロードスターに乗る友人が4、5人はいたかな。
 学生のころから、赤いオープンカーに憧れるのびは、危なくFC3Sを叩き売ってNA6のJリミテッド(黄色)を購入する直前まで行ってしまったもんだった(^.^;)あの頃、若くて金がないのに無理してコイツを乗ってたアイツ、そのうち買うぞなんて言ってたアイツ。みんな楽しい夢をみたな!


ブログ一覧 | 心惹かれたクルマたち | クルマ
Posted at 2007/11/10 10:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2007年11月10日 10:43
丁度ユーノスがデビュー当時、
マツダでバイトをしていたので、
日本発売の半年以上前に、
左ハンドル(MX-5)車に、
乗れる機会があり、
恐らく関係者以外の一般人では、
そうとう早く、現車を見て、
乗った方だと思います。
やはり、乗って楽しかったので、
その後、結婚を機にFCから乗り換えました!
お金がかかるんでねー!

その後、ホテル発表用のコスモや、
FDのカタログ撮影車、
TMSに出品されたファミリアのスポルト4、
などなどに乗る機会もあり、
バイトとは言え楽しかったですね!
コメントへの返答
2007年11月10日 19:04
ちいこさんコンバンワ☆
ちいこさんはなんていいバイトしてたんですか!NAロードスターの輸出用に、しかも一般人最速で乗ったんですね(^^)ウラヤマスイ
ちいこさんのフォトギャラリーにあるクルマたちは、もろに私のツボなんですよね~♪
2007年11月10日 11:13
この動画楽しかったです!続きも見てきました。
ぼろっちいMX5がキチンとプチレストア&ドレスアップされてピカピカになってましたよ。やっぱNAいいですね~。
でも私にはちょっと小さすぎて手足と視界が。。そんな私の到達点は赤いFCカブリオレでした(笑)
コメントへの返答
2007年11月10日 19:11
masataka.さんお晩です。
わたしはオジンです(^.^;)
YoutubeでMX-5で検索していたらこの動画が出てきて、私も最初はサーキットとか走ってるだけの動画かと想像してみてたらレストアされていくし、単純にクルマのレストア工程としても楽しんじゃいました。
レストアされてたマリーナブルーにのNAとおんなじヤツに乗ってた友達は、「もう一台買って車庫にでも隠しておきたい」なんて言ってました(笑)
追伸、NAにも心惹かれましたが、やはり3Cにも後ろ髪惹かれましたヨ。私は(^.^;)
2007年11月10日 11:23
こんにちは(^^)いや~車雑誌を読んでるような感覚になりました☆文章が丁寧ですよね(^^)ロードスターはいいですね、スペック的には普通ですがそれ以外がいいですよね
コメントへの返答
2007年11月10日 19:19
@涼さんこんばんわです♪
文章書くのが苦手で、ブログにはいつも苦労させられます(^.^;)
ユーノス・ロードスターは、表向き、ファミリアのエンジンを積んだ手軽なクルマなのに、ボディ・シャーシは専用設計、サスもダブルウィッシュボーンとかなりキチっと創られたクルマだったので、時代だったんだななんて感じます。
私たちの世代は、バブル・デフレ・格差といろいろな思いを経験してますが、これはこれでシアワセな時代を生きているのかもしれませんね(^.^;)
2007年11月12日 19:26
動画、楽しかったです。
何を言っているのかはよく分かりませんが、ロドの楽しさが皆さんに伝わったのではないかと。乗ってると顔がにやけますからね。
幌の継ぎ接ぎなんか、悲壮感タップリだけど、こちらもニヤリ(笑)
続きもあるようなので、じっくり見てきますw
コメントへの返答
2007年11月12日 19:47
あでのしんさんコンバンワ(^^)
誰だったかは忘れましたが、「ロードスターは人をシアワセにするクルマ・・・。」なんて言ってたな~。
まわりに何台もNAオーナーがいましたが、楽しみ方も十人十色でしたね。
ロードムービーみたいにあても無く流すのが好きなヤツもいれば、ボンネットからトランクまで黄色いライン入れて、かつて流行ったレースふうにカスタマイズのサーキットアタッカーもいたし、内装だけVスペに移植しましたなんて凝ったヤツも(^.^;)
楽しみ方イロイロを体現できるクルマって数少ない貴重な存在ですね(^^)

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation