• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月08日

お守りの効果について

さて、いつぞやに取り付けた「お守り」、ハイテクレーダー探知機です。
ゴルフオフに集まってみると。。みんな何かしら付いてますね。。。

帰り途中まで一緒だった
「赤い無人GT」こと「うさんぽ号」、

目の前で逃げるように加速していくのですが、流石にHシステム直前ではブレーキ掛けてました。。
「身長ステルス」を起動しているからオービスには写らないんでしょうけど、Hシステムは駄目ですね。

○取り付けについて

こんな風につけました。メーター上です。外からは結構目に付くかもしれませんが、運転していると一応ここが一番邪魔にならずに、情報が伝わります。


こんなんです。



○配線

黒いドアモールの中に配線を入れて、リャン面で定位置に貼り付け。一応目立たなくする努力はしてみました。結構「のた打ち回る」ので、中々上手く貼れません。。両面テープ職人の工房長に頼めばよかったかな。。



○性能と機能

カーロケ:必須ですね。一部の県警はこれに感知されないタイプのシステム入れたとか言われていますが、関東の警察のカーロケは大丈夫なようです。

高速で速いクラウンとか見るとゾッとしますよね。先日も居ました。普通の車でした。「まぎらわしいんじゃ!ヴォゲ!」と車内でつぶやいてしまいました。中指も立てそうでした。。

Nシステムとかは「逃亡」しているわけではないので感知しなくても良さそうです。OFFにすることにしました。

誤作動は。。ちょっとありますが、自分で認識して、GPSで誤作動の位置を順番に記憶していくようですから、同じところで誤作動はしないようです。ここは賢い。

反対車線のHシステムには反応してしまいます。環七とか煩いです。30km以下のときはカット、にしようと思います。

あとGPS付きなので、「通過時○○kmです」と通過速度を言ってくれるのは安心です。

○総評

東京はどうしても活動距離が長いし、取り締まり機も多いので結構必需品ですね。週末も2回くらいは助かったと思います。

○警告の声

カーナビよりちょっと熟女です。。。ETCよりは人間くさいです。
3つ鳴るとカシマシイです。。

今日は真面目に役に立つレビューを目指してみました。。
お役に立ちましたでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/08 21:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2006年8月8日 22:03
珍しく役に立つ情報ありがとう。

キャッキャ
コメントへの返答
2006年8月8日 22:05
早っ。ちょっと文面直して登場させといたから良く見てね。
2006年8月9日 0:38
へぇー、今どきのやつは誤作動を学習するんですね。
それは賢い。
ちょっと欲しくなってきました。
コメントへの返答
2006年8月9日 7:00
伊達に「ハイテクお守り」とは言われてないようです。10年前の騒がしい機械とは随分違います。
画面も出ますので、情報が分かりやすいですし。

僕的には夜でもパトカー、覆面が近くに居ると分かる「カーロケ受信」が一番驚きました。
2006年8月9日 19:40
ちょっと出遅れでした。

最近の探知機はすごいんですね! 良かった機種を教えてもらえませんか? ナビ投入を考えてましたが、費用を考えるとブレーキ+探知機ってのもありかな、なんて思い始めています。
コメントへの返答
2006年8月9日 23:29
僕の買ったのはユピテルのs900iというカー用品量販店専売モデルです。僕なりの評価では、フルスペックの最低価格は3万円~と
割り出し、3万円、これ以下でもなし、これ以上でもなしのものを買いました。

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/s900i/index.html

ブレーキを変えずとも、踏めないアクセルスペーサーを工房長に頼むとか。。理性を鍛えるって方法もありますね。

プロフィール

7年半の海外赴任生活を終え、06年3月に帰国しました。 ハンドルネームの通りのゴルフ好きですが、 「ゴルフは楽しんでナンボ」を標榜に、分不相応なクラブでプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ハラマブラック、06年6月初めにやってきました。既に一回入院しました。。。慣らしもひと段 ...
その他 その他 その他 その他
僕が所有した初めてのイタリア製乗り物。乗り物は数値上の性能だけでは無いことが良くわかりま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation