• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年11月19日

FD保守計画進行中(-´▽`-)

タイトルの、前に…



今日は突然雪が降りました(;´Д`)




初雪ですし、ネタにしようかと思ってたんですが…

昨日のネタ放置したままというわけにもいかないので、それについてはまた明日にでもブログで触れるとしましょうかσ(´∀`;)














そんなわけで昨日の解答です(・ω・)









解答の前に、まずいくつかヒントがあったわけなんですが…


値段はトータル3万円弱

全部で10kg強



全部で、あるいはトータルでといった単語を使ったわけなんですが。

ということはつまり、ブツはひとつではないということですね(・∀・)















次に


FD関係のブツといいましたが…



あえてFDのパーツといわずブツと言ったのには意味があります(ノ∀`*)

↑これ大ヒントかもしれませんねσ(´∀`;)





















ここらで想像ついた方もいるかもしれませんが






















これでしたヽ(o´∀`o)




正解は出ませんでしたね…まぁ無理もないと思いますが(;゚∀゚)
俺も同じ問題出されたらオイルという答えは用意できないと思いますww








というわけでようやく表題です(;´∀`)





ご存知の方も多いかと思いますが…


この時この時に、事故やトラブルに遭遇しながらもちゃっかりFDを弄ってた関係で、自分的には既にほとんど完成に近い状態になりました。

故にここ一年近くほとんど弄ることもなかったわけですが、先日のブログで書いたとおりオイル交換といった初歩的な保守点検までおろそかにしていたのでは本末転倒であろうということで…



FD保守計画進行中です(*´∀`*)



とりあえずは各部オイル交換からかなぁ?
あとは消耗品を中心に壊れる前にある程度先手を打って点検していこうかと♪


まぁあんま整備関係は詳しくないので
専属アドバイザーこの人この人に相談しながらのんびりやりますわw






そんなわけで



正解はオイル各種でした(o´∀`o)ノ ♪


ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2008/11/19 19:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年11月19日 20:03
何だそんなものかつまんねぇ!


炭ボンがクッチャクチャになって入ってるのかと思ったよw
コメントへの返答
2008年11月20日 17:30
オイコラ!www

インスタントラーメンか!!w
2008年11月19日 20:23
この人になってるぅぅうww

整備オフ?w
コメントへの返答
2008年11月20日 17:33
専属アドバイザーですからな!

これからの時期整備オフするにも移動がなぁ…
雪降っちゃったしなぁσ(´∀`;)
2008年11月19日 20:23
それか!!!!!!!



全くわかんなかった _| ̄|○ ダメジャン オレ

「炭ボンがクッチャクチャに入ってる」には「インスタントラーメンかwwwww」で対抗しといてください。
コメントへの返答
2008年11月20日 17:34
それだ!!


ブツ=パーツとは限りませんからな(´∀`)

←模範解答どおり受け答えしときましたww
2008年11月19日 21:02
もしかしてアラゴも?
コメントへの返答
2008年11月20日 17:36
お?アラゴ!
高いっしょwwwwww

今つけてるメーカー不明のヤフオク激安車高調よりも安ければ考えますが…w
2008年11月19日 22:36
雪はビックリしましたね~

物はオイルでしたか
でもリッター缶だと高くないっすか?
オイルはEG、MT共に仲間でペール缶で買ってます
いいかげん空き缶が邪魔になってきました(ばく
コメントへの返答
2008年11月20日 17:56
いやぁ…焦りましたわww
しかも俺夜勤だったし…

残念ながらナイトのオイルはペールで売ってないんですよ('A`)
ペールで買えるに越したことはないんですけどね…
2008年11月19日 23:39
ええ!!も~雪でつか・・・
早くも群サイ走行会中止な予感が・・・汗
コメントへの返答
2008年11月20日 17:56
早くも降りますた(;´Д`)
北のほうでは30センチくらい積もったらしいですよ…
まぁうちは雪国長野なんで特別っちゃ特別ですけどもwww
2008年11月20日 1:18
あらま!それは予想だにしませんでしたわ(笑)

大事ですわ、そういうところ。こういうところを怠るユーザーが多いですからね。

頑張って!!
コメントへの返答
2008年11月20日 17:58
保守パーツでした!

俺がそういうところ怠ってたユーザーですwww
まだいいけど、次の車検くらいにはパイプやホース類交換したいっすねぇ(・∀・)
2008年11月20日 2:00
17インチのブレーキかと思ってますた(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年11月20日 18:04
ブレーキは今のところ交換予定ないですねぇ…
大きさや重さからいくと確かにブレーキでしたね(・∀・)
2008年11月20日 4:22
この缶を広げて繋げるとカーボンネットになるという訳ですか(違;

しかし、あまし考えた事なかったですが、各種オイル類一式で10萬なんですね(汗;
コメントへの返答
2008年11月20日 18:05
どんな設計ですかそのボンネットはww

いや、値段は3万弱ですよ??
およそ10リッターなので重さが10kg強というお話です(-∀-)
2008年11月20日 9:55
難問でしたよぉ!?!?

専属アドバイザーになりたい☆
なんちって♪
コメントへの返答
2008年11月20日 18:13
難問でしたか!
ひっかけみたいなもんでしたからな♪

簡単になれますよぉ(・ω・)
俺の代わりに整備していただければwww
2008年11月20日 11:32
オイルだったかぁ~(笑

L⇒Kgに変換するという発想が

難問でしたわw
コメントへの返答
2008年11月20日 18:17
オイルでしたぁ(。・_・。)ノ

実に重さ換算しやすかったですよww
しかし10リッター分のオイルを交換しなきゃいけないのは…考えるだけで面倒ですね(;゚∀゚)
2008年11月20日 17:40
答え考える前に寝ちゃった…
>8月27日が誕生日だった事もあり、彼女はパーツ代負担してくれました(-´▽`-)♪

俺はやっぱゆっきーさんの見方って事でカーボンボン化反対です♪
カーボンボンは独身野郎だけの特権って事で(ワラ
コメントへの返答
2008年11月20日 18:19
えぇww
ARIさんところみたいにカーボン推奨派の嫁さんがいるところもあるので、独身特権というのはやめてあげてww

まぁ基本強制交換する気はないんで、気長に説得しまさぁ(´∀`)
2008年11月22日 21:20
いい状態で保っていたいものですよね…

車も女性も(謎
コメントへの返答
2008年11月26日 23:52
まったくですわ…

怠ると悪化するのは車も女性も一緒ww
2008年11月24日 1:45
なるほどぉ、オイルだったんですね♪
ロータリーの場合走ってるだけでオイルが燃焼していきますもんね。

そう言えば俺のFD最近全然オイル交換してなかったっけ、今度しなきゃいけないです(><)
コメントへの返答
2008年11月26日 23:55
ロータリーはレシプロよりもオイル管理がシビアですしねぇ…
といいつつこのざまですけども('A`)

てかあなたもですかwwww
何かの機会に替えておきましょう♪

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation