• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

友達が遊びにきた

友達が遊びにきた いやぁ、一年ぶりくらいに友達が遊びに来ました。

ってか車高低っ!!

エアサスを入れたそうです。

ホイールも19インチだし。。。
タイヤなんて35とか・・・。薄すぎ。。。


このブログを見てくれてる、オイラの車弄りの師匠・・・。

師匠のステップワゴンを見てエアサス導入を決意したそうですよ?(゚ー゚;Aアセアセ

(また2台並べて写真なんか撮った日にゃ(*´Д`)ハァハァ)



現在、改造費は200万くらいだそうで・・・

オサレな車だなぁ・・・。




ブログ一覧 | プチオフ | 日記
Posted at 2007/01/29 01:27:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

ミラー番⁉️
にゃるてさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年1月29日 1:35
エアサス良いですよねぇ!

接地するまで落とせますからねぇ!!
でも、これだけ低いと走る場所に困りそう。。

まぁ、エアサスだから関係ないか笑”
コメントへの返答
2007年1月29日 18:33
このままだと真っ直ぐしか走れないよww

これで街乗りも楽々~♪

羨ましい・゚・(つД`)・゚・
2007年1月29日 9:49
えっ?

このクルマが、あの道を通って、家の前まで?


そっちがスゲェ・・・
コメントへの返答
2007年1月29日 18:32
エアサスだからさ、車高が上がるのよー。
写真は一番車高を下げたとき。

家に入るときには目一杯車高を上げて入るのさー。
2007年1月29日 23:29
俺は新車のRX-8が買える位
弄ったような気がする(激汗)

プロフィール

「だいぶイメージ変わったかな? http://cvw.jp/b/203411/42123059/
何シテル?   10/29 21:56
まぁともかく、よろしくなの(*゚Д゚)/ダー゚+。 ※1~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/29 11:40:57
 

愛車一覧

ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
シビックオーナーに返り咲いたと思ったらまさかの戻り過ぎちゃったでござるの巻(EG→EF) ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
今回はキャリイじゃなくてマツダのスクラムトラックです。 前の前のオーナーさんが、リサイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリフト用に買いました。 憧れの4ドアです。 車検取るのも大変でお金もないので、街乗り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
■ENGINE■ SPIRIT FIRE ツインコアプラグコード SPIRIT FI ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation