今日はC4のATF交換へ行ってきました。
実はC4を購入したお店は社長さん1人でやっている個人の小さいお店でして
日光市にあります。
自分が19歳の時に、ある自動車部品の部品商で働いていた時のお客様でした。
凄く気が合って、かれこれ10年以上の付き合いになります。
外車に興味が出たのも(特にイタ車フランス車)モロにその社長の影響です。
自分のC4もかつてその社長さんの趣味で乗っていた社長の車でした。
C4に興味が出てメールでC4は幾らですか?と問い合わせたら120万くらいかな?と言われ。
「誰が乗るの?」と聞くので
「俺です」と答えたら
「お前が乗るなら100万でスタッドレスも付けるよ」との事。
事前にC4の程度の良さを知っていたので即買いでした。
「正直、俺ほとんど儲けないよ(苦笑)」
と社長が呟く程でした。
本当に商売っ気のない車屋さんなのですw
話がかなり逸れましたが、そのお店にATFを交換に行ってきました。

ワコーズATF ハイパーSです。
ネットで見てもAL4にワコーズを入れている記事を見たことがないので少々不安でした。
実は、社長もちょっと心配だったようでワコーズの営業マンに問い合わせたそうです。
回答は問題なしと言う事で今回交換に至りました。

ATF交換中....♪
結果、シフトショックも和らぎフィーリング最高になりました!
ワコーズ、なかなかナイスです!
実は目的がもう1つありまして...
タイトルにもある様に

t
社長のアルファ156スポーツワゴン2.0セレスピード
こいつに会いに行くのも目的の一つでした。
走行2万キロ台でタイベルもアルファディーラーで交換済みの極上車!
実は初めて156を間近に見て触れて試乗したのですが...

クイックなハンドリングに気持ちが高鳴るエンジンサウンド
セレスピードも悪名高きミッションですが、すこぶる調子良く最高のフィーリングでした。
走りも良いですが

この社長のホイールセンス!

ASSO パルティーレ MODA
勉強不足のワタクシもこのホイール初めて知りました!
かっこ良すぎ...渋すぎ...!
見た瞬間かっこ良すぎて寒気がしましたね!
このホイールを履くために156買ったとか訳の分からん事を言う
社長の気持ちも分かる気がします(笑)
それと自分が気に入った点...
それは
C4に乗る前ユーノスロードスターに乗っていたワタクシ

ユーノスもドアハンドルが美しいと有名ですね。
実際自分も好きでした!
ですが、どうですか?
156のドアハンドルの美しさ!

ジウジアーロがジャパニーズにしては頑張ったんじゃない?
もっと美しいのはこっちだよ?
と言わんばかりのデザイン!
再びかっこ良すぎる...。
さすがはイタリアです。
C4もエレガントで良いですが、アルファはアルファで全く別の魅力が沢山ありました。
走り好きな自分としてはアルファだったのかな〜?
アルファよ!出会うのが遅すぎたね...。
まぁ〜仕方ないです。
アルファは次の候補に入れるとして今はC4を最大限可愛がってやろうと思います!
まだまだ3万キロ台ですからね!
これからもよろしく!へへさん!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/06/29 00:03:01