• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月23日

鈴鹿サーキット走行会

鈴鹿サーキット走行会 とりあえず21日の走行会の報告をしときます。

当日は13時から受付開始ということなので、出発は余裕を持って朝6時。
5時間くらいで着くだろうと考えてましたが、阪神高速での事故通行止め&渋滞などもあって鈴鹿サーキットに着いたのは12時半、6時間半も掛かっちゃいました。

着いてすぐ走行準備をしてドラミに…
ドラミではプロドライバー和田Qさんの熱いサーキットレクチャーがあり、かなり真剣に聞いてました。

そしてとうとう1時間のフリー走行が始まります。
いつもの様に2周の完熟走行があり、同乗者を降ろして走行開始!

各コーナーのブレーキングポイントやラインを考え、試しながら走ってると、8周目でブレーキタッチが怪しくなり、2周のクーリング走行後ピットイン。
この時のベストが2分39秒…目標タイムの2分36秒に全然届いてない。。

ピットインするとやべっちさんが空気圧調整をしてくれました。
この時の残り時間が15分くらい…このまま少し休んで残り8分でコースインすれば2周は走れるし、少しはコース上の台数も減って運が良ければクリアがとれるかも?と考え、残り8分で再びコースイン!

すると運良くほぼクリアがとれ、ミスもなく1周アタックでき、ホームストレートでサーキットアタックカウンターを見ると

2分34秒4

思わず車の中で「よっしゃー」と小さくガッツポーズしてしまいました。
タイムも出たので、そのままクーリングしピットイン…

帰ってモニターを見ると、参加者ではトップタイム!

ホームストレートではもうチェッカー振ってます。
ここで走行終了。

なんかうまくいきすぎですが、最後は気持ちよ~く走行終了となりました。

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③

フォトギャラリー④
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/02/23 05:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

寝ぼけてた。
.ξさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2007年2月23日 18:43
走行会お疲れサマですッ♪
さすがオーうえサン☆1番時計とは。。。
やっぱ何乗らせても速いですねぇ~(*^o^*)

でもやっぱ鈴鹿ってだけあってメッチャ楽しそうッ(*^.^*)

次回の鈴鹿はボクも走りたいですねッ☆
コメントへの返答
2007年2月24日 2:40
いえいえたまたま運良くクリアがとれただけです。

初コースの上に、鈴鹿ってだけでテンション上がります。

次回はゼヒ走りましょ~
2007年2月23日 18:54
初めてのコースで一番時計はカッコ良すぎます!

しかも、日帰りですか・・・

私らみたいに、前日泊まって飲みすぎて、翌日戦意喪失よりは良いかも・・・(笑)
コメントへの返答
2007年2月24日 2:44
いえいえ、運が良かっただけです。

しかし日帰りで鈴鹿はキツイ…
今度行くときは前泊したいです。
2007年2月23日 20:27
最初鈴鹿の走行会を聞いた時、「毎年2月は、雪降るからなぁ~」と、思い参加を、見送りました。

今思えば、・・・・(涙)  です。
コメントへの返答
2007年2月24日 2:49
鈴鹿楽しかったですよ~
一度は走るべきです。

次回があるとしたら、来年以降になるみたいですが、次はご一緒しましょうね~
2007年2月23日 23:15
6時間半もサーキット場に行き、そのまますぐサーキット走行~
それだけでも、凄すぎます・・・・

さらに一番時計・・・・さすが~ヽ(^。^)ノ
そして楽しめたことが一番ですね~
コメントへの返答
2007年2月24日 3:08
今回はほんとにハードでした。

でも初コースの走行は楽しいです♪

鈴鹿はほんまに気持ちのいいコースでした。
130Rは特に♪

プロフィール

「淡路島にきてます。ファームパークで授乳待ち中…」
何シテル?   05/03 14:10
車いじりとサーキット走行が大好きな徳島県人です。 阿讃から筑波までいろんなサーキットを走ってましたが、現在サーキットはお休み中です。 ファミリーカーとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年3月29日に納車されました。 370GTタイプS ・オプション  インテ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用のアシです。 燃費がいい軽が欲しかったので、Xリミテッド スマートドライブパッケー ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
町乗りの快適さとサーキットでの速さを両立させる事を目的に選びました。これからはこの車でサ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2006年の4月まで乗っており、ナンバーは付いてましたがエアコン・オーディオレスのサーキ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation