• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

配線隠し~

ずっと(2年間位w)放置していたドアロックの配線とイルミの配線をドアのゴムの中に隠してみました。
最初はコネクターの空きのところに端子を使ってカプラーオンと考えていたのですが、なんと空きの端子が1つもないではありませんか。。
仕方がないのでカプラーの削っても大丈夫そうな外側を削って引き込みました。

配線3本通すだけの作業でしたが、朝の9時頃から始めて終わったのが3時位w
最後の方は今にも雪が降ってきそうで焦りながらの作業で疲れました。。
余裕もなかったので画像無しですいませ~ん。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/04 00:59:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

新幕登場
ふじっこパパさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年3月4日 1:37
私もドアロックつけるときに、そこで苦戦して結局ゴムに巻きつける感じになりました。
しかもあの小スペースでよく出来ましたね!すごいです。
コメントへの返答
2009年3月5日 6:11
そうなんですよね~
私も何度チャレンジして(といっても手が入らなくてすぐ止めましたけどw)
ちょっと他の作業でタイヤを外しインナーフェンダーのカバーを取ったら丸見えでしかも楽勝で手が入るじゃないですか!!っということで長年放置していた配線を隠せました♪
2009年3月4日 12:58
配線はほんと思った以上に時間かかりますよね~
一時間で終わる予定が二、三時間以上かかって怒られる事が当たり前です^^;
コメントへの返答
2009年3月5日 6:17
そうそう!そうなんですよー!!
脳内では作業はすぐ終わる予定なんですがw
作業の姿勢も良くないのでしばらくぐったりします~
2009年3月10日 23:47
私のも配線がゴム外を走ってますorz
でも気力がありませんw
コメントへの返答
2009年3月11日 5:33
私も約2年間 出来なくて見ないようにしていました。
でも、気づくと気になって気になってw
今は、やっとスッキリしました♪
この部分 気力なくしますよね~

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ アコードワゴン アコワゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 22:21:12

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation