• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らしのふのブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

選択肢が無くて…スイスポにしました。

選択肢が無くて…スイスポにしました。今年の車検で9年になる72は不具合も無かったのですが
電動化が進んでMTに乗れなくなるという危機感もあり
今年の初売りから色々悩んだ結果…ZC33スイスポ買いました。

一番の目的である走りについては、まだ慣らし中なので不明。
個人的な意見ですが、自分仕様72との比較。

知っていた不満点
・大きくて無駄にテカってるSマーク
・分ける必要あった?と思うデュアルマフラー
・絶望的に使いにくいリアドアハンドルの位置
・無駄に5穴のホイールでデザインも微妙だし重い
・無駄に260Kmメーターで街乗り範囲だと動きが少ない
・大きめで本革巻きでもないからしっくりこないシフトノブ
・ステアリングが真円ではない&下がプラスチッキーで安っぽい
・デザインだけでホールド感が皆無のなんちゃってスポーツシート

知らなかった不満点
・室内灯が1つだけになった
・ヘッドライトがOFFに出来ない
・右手だと下げにくいサンバイザー
・グローブボックスの幅が狭くなった
・後部座席のリクライニングが出来ない
・ジャッキポイントが独立のではなくなった
・助手席下の引き出し式の物入れが無くなった
・クルーズコントロールにアダプティブは要らない

満足になった点
・リモート格納ドアミラー
・ステンレス製ペダルプレート
・前のドリンクホルダーが2つになった
・リアゲートの手を入れる位置が2カ所になった
・慣らし中でも分かるくらいのエンジンパワーを感じる

現時点では自分仕様72の方が良かったです。
ハイオクだし、走りに関しては間違いなく33が良いとは思ってます。
33も自分仕様にはしていくけど限界はあるので…慣れるしかないかな。

*画像は下取り72と新車33の並べ撮り
Posted at 2022/04/12 00:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

車検通しました。

愛車のスイフトRS(Ⅲ型)の車検通しました。
ユーザー車検とか、車検屋も考えましたが、T社Dに依頼しました。
車検屋より40Kも高い上に、車検期限ギリギリでの車検になりました。

引取予定時間までに車が来てなかった。1時間くらい待たされました。
天気が良くなかったので洗車はしてなかったようですが、
ボンネットにブルーベリーみたいな紫色の液体が付いていて、
指摘したけど拭いてもくれなかった。
他には、ミラーに指紋が付いてた。カーステのマイクが正面向いてなかった。
他社の古い車だからか酷い扱いでした。もう二度と預けたくないですね。

その後、 スタンドの洗車機で1Kするコースでピカピカにしてきました(笑)
Posted at 2020/10/11 16:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

スイフトRSt消滅

スイフトRSt消滅スイフトのマイナーチェンジ発表されました。

期待していたRStのMTどころか、
RStというグレード自体が消滅しました。

「安全装備を充実して発売」とのことで、
他は色の追加程度の変更のようです。
Posted at 2020/05/15 12:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月09日 イイね!

スイフトマイナーチェンジ

スイフトマイナーチェンジネット情報で4月16日にスイフトが
マイナーチェンジするという見ました。
車検通す事にしてタイヤも変更したので、
自分が欲しい仕様で出られたらショックです。

マイナーチェンジなのでコスト少ない前後バンパーの変更はあるとして、
RSの存在感の無いエアロも改善されると良いかもですね。
変更希望してる使い勝手が悪いリアドアハンドルの変更は無理でしょうね。
国内販売してないセダンはリアドアハンドルはグリップタイプで良いのにw
ホイールも4穴で、デザインもRSやスイスポよりは個人的に良いです。
(多分無いと思うけど)セダンにRSt用1㍑ターボ・6MT出たら買い替えそう。
Posted at 2020/04/09 12:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月03日 イイね!

タイヤ交換費ケチった結果

タイヤ交換費ケチった結果買い替え検討の時、下取り車査定をした際に、
タイヤの溝の少なさを指摘されました。

心配になったので測定してみました(安物デジノギ)
純正タイヤ 2.0・1.6・1.3・1.0
TOYO DRB 2.2・1.6・1.5・1.0

車検通すためには1.6mm以上のはずなので4本アウト。
車検通す予定なので、タイヤを買うことにしました。

純正サイズの185/55R16で探していたのですが、
TOYO DRBはラインナップから消えてました。
安いスポーツタイヤと思いナンカンNS-2に決め、
今まで世話になっていたDに工賃を確認したところ、
持ち込み交換価格の見直しがあって高くなってたので、
別のDに工賃を確認したら-1Kだったので依頼したところ、
「アジアンタイヤはゴムの密度が不均一でやりたくない」
と言われ、日本製の安いタイヤを見つけて購入しました。

前のDは、アジアンタイヤでも交換してくれたし、
タイヤ・ホイール持ち込んだら空いた時間にやってくれて、
ホイールにも汚れとか無く、新品のタイヤ袋に入れてくれました。

今回のDは、アジアンタイヤ拒否されたし、1週間も掛かった。
さらにバランスウェイトの貼り付けが適当で外れかかってたし、
ホイールにビードグリス付いたままだし、袋も使いまわしされました。

-1Kでこの差だったら前のDの方が良かったですね。
それか最近はネットで出来る方法もあるのでそちらかな。
Posted at 2020/03/03 21:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「選択肢が無くて…スイスポにしました。 http://cvw.jp/b/2036637/46019226/
何シテル?   04/12 00:37
らしのふです。よろしくお願いします。 スイフトスポーツ(ZC33s)の6MTに乗り始めました。 MT好きですが扱えていないので日々練習中。 慣らし終わった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
お気に入りの72RSから新車の33スイスポに乗り換えました。 現在は不満が多いので自分仕 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザインに一目ぼれして買いました。当然MT車です。 吸排気、車高調、シート等変えてサーキ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
前車からの買い換え候補を探した結果、コレ一択でした。 条件は、MT・5ナンバー・レギュラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation