
以前オーディオを入れ替えた際、音質の向上を狙って
電源接続をバッ直方式にしました。
その後しばらくしてから、アイドリングストップ(i-stop)
からの復帰の際にオーディオが再起動する現象が
頻発するようになりました。(再起動しなくても、大きな
ノイズが一瞬のる場合が殆ど)
楽しく音楽を聴いている途中に突然の再起動はとても哀しい気分になってしまいますので、
最近はエンジンをかけると同時にi-stop機能を手動でキャンセルしていました。
なんとかしたいと思っていましたら、アイドリングストップ対応の補助電源の情報を得ること
ができたので、ダメもとで試してみることに・・・(^^;

通信販売で入手し、Dに持ち込み取り付けしてもらいました。
取り付けに手間取ったようで2日間車を預けることになりましたが、結果いまのところオーディオ
の再起動現象はおきていません。(履歴:16回i-stop、但し軽いノイズは50%位の確率で発生)
今のところ満足(o^。^o) あとは再起動が起こらないことを祈るばかりです。
★エアーi-DM先生w

上記取り付けに伴い、2日間代車を借りました。が・・・

この車、i-DM先生が鎮座してません(つД`) (先代のデミオです)
ところが、運転中していたら何故か青・白・緑のランプが頭の中に点灯します(^^;w
i-DM先生は既に私の心の中におられたようですw
(ちなみにエアーiーDM先生
自己採点はアベレージ4.6でした。まだまだ未熟です(^^; )
Posted at 2013/11/29 15:09:17 | |
トラックバック(0) | 日記