• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

自動車ネタ「ETC」

自動車ネタ「ETC」 ではビールが入りチョッとハイになって来たので本日2本目のブログネタ!

「ETC」

毎月20日はETCのマイレージサービスポイントが付く日です。

僕もワクワクしながらアクセスして確認すると・・・  現在942ポイント。

(/_;)/アレー 計算ではもっと行ってるはずが・・・

良く調べてみるとFSPでの名古屋オフ時のポイントが、自分が思っていたの
とは別の高速道路公団の方に付いていたのです。

しかも中にはポイントが付かない区間有料もあったようです。

別口の道路公団のポイントは今後滅多に通らないのでたぶんこのまま消滅です。

ここがETCの落とし穴!

ETCの落とし穴といえば「阪神高速」

もうすでに知ってる人も居ると思いますが、阪神高速は走行距離による料金体制に移るそうです。

今まではETCを付けてない車より、CO2の削減・渋滞緩和の貢献してるという事で料金が僅かながらも安くなっていました。

ところが距離料金にすると、通行区間が最大距離数に近い程に料金が値上げになる場合があるどうです。

こうなると値上がった分は下道を走ろうって車が増えて、CO2の増加・一般道の渋滞に拍車が掛かります。

まったく何を考えてるのか・・・

;´д`)ふぅ… 久しぶりに斬るブログになちゃったぜ。

☆予告編☆

明日は「エンジンオイルについて語る」でいきます。


ブログ一覧 | 斬り! | 日記
Posted at 2007/11/20 19:43:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年11月20日 19:50
カズパパRさん、こんばんは^^

ETCは私のぷりちゃんには付いているのですが、カードはどこがお勧めですか?

色々特典がありすぎて、決められなくて・・・。

参考までにと思っていますので、教えてください^^
コメントへの返答
2007年11月20日 19:56
僕はメインが住○なので、その流れで同じ会社にしました。

その頃は特典は別にこれといって無かったですよ。

ただ発行時、これからの更新時の手数料は一切掛からないはずです。

ブログにも書いたとおり「マイレージサービス」だけは速攻で登録しました。

ETCカードを作ったらマイレージには直ぐに入る事をお奨めします。

http://www.smile-etc.jp/

今はETCオンリーカードもあり特典が付くようですが、そっちの方はチョッと解りかねますです。
2007年11月20日 20:19
カズパパRさん、たびたびです^^

カード発行時に手数料は今まで掛かっていたのですか?

マイレージサービスに登録が良いのですね^^

>今はETCオンリーカードもあり特典が付くようですが、そっちの方はチョッと解りかねますです。

ETCオンリーのカードもあるのですね。判りました^^

特典が付いている方が良いなと思っていて、色々、調べてみます^^

情報、有難うございました^^
コメントへの返答
2007年11月20日 21:04
>カード発行時に手数料は今まで掛かっていたのですか?

メインカードは年に一度払いますよね。
その系列のカードは手数料は掛かりませんよ。

ただし紛失した場合などは要るかもしれませんが。

マイレージは登録すると600ポイントもらえて、いきなり無料通行分に変換が可能です。

そのまま貯めてから変換も出来ますよ。

自分に合ったカードが見つかると良いですね。
2007年11月20日 21:06
ETC使ったことないですが...勉強になりました。次の特集もたのしみにてます。ハイ。
コメントへの返答
2007年11月21日 17:23
高速はあまり使わないのですか?

ヤフオクではレンタル制度で、ほぼ本体が無料だったりしますよ。

2007年11月20日 21:53
阪神高速の距離制料金、私の家からだと、かなり長い距離を使うので、かえって割高になるなぁと警戒していますげっそり

料金体系がどうなるか、注目しています。
コメントへの返答
2007年11月21日 17:26
銀ぷりっさんの所だとそうなりかねませんね。

確か抗議が殺到して、距離の料金体系を再度検討するってなりましたよ。

長距離程に安くなるのが筋ってもんだと思います。

良い料金体系に変更になりますように。
2007年11月21日 10:34
本当に距離料金制はアホかと…。

くだらないお金儲けに目がくらんだ無能な道路族の笑う姿が容易に想像できます。。

っといかん。。毒舌が…。

反感かって即終了を期待しているのですが。。

自分のはETC専用のカードなんですけど、特典とかは全く見てませんでしたね…。。
ちょっと調べた方がいいかも…(^^;
コメントへの返答
2007年11月21日 17:27
>っといかん。。毒舌が…。

(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ

ドンドン声を大にして言ってやった方が良いと思います。

僕のカードも、マイレージ以外は何も特典は無いと思います。

プロフィール

「只今闘病中! 復活したらヨロシクね。」
何シテル?   10/30 06:11
走りを忘れられない大人達に捧ぐ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クスコ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/06/30 11:19:51
 
オートラボ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/03/25 00:09:19
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報
2008/11/22 18:24:19
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の愛しいプリウスです♪♪
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁が持ってきた原チャです。 実はピンクナンバー登録してるので、2段階右折をしなくても違 ...
その他 その他 その他 その他
選りすぐり「おすすめスポット」の詳細紹介
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation