• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

まふりゃー交換!キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

まふりゃー交換!キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!  先日書いた通り、本日マフラー交換をつつがなく完了致しました。

Dスポマフラーは引き取り手無しでしたが(^^;)
…でも取り外してみたら、フランジも結構錆びて崩壊していて、スクラップ行きも止む無しな状態でしたので逆に迷惑をかけずに済んだとも言えます。

さて、肝心の新マフラーは、ダイフクさんちのCLEVER スポーツマフラーになりました!
このマフラー、本来はF3改タービン交換車向けに設計されたメインパイプ60φの弩級モノなのですが、「完全限定受注生産・ジェントルな音量&音質・男前すぐるテール」にやられてしまいまして、ライトチューンな私が無謀にも逝ってしまったのです。

テールは画像の通り、男前すぐるっ!!!材質はステンですが、まるでチタンのような焼き色♪

音量と音質は既にダイフクさんちのデモカーで聞いてはいたのですが、準純正のMyコペではさらに静か。エンジンが冷えた状態だと少し音大きめ&周波数高めですが、落ち着いてくると純正マフラーかと思うくら~い。アクセルふかしてみると、Dスポが「ブウォーン」だったのに対して「ガウォン」といったようにキレがある感じ。

で、帰り道に性能をチェックしてみました。雨降りで激しいことはできませんでしたが、結構衝撃的。
まず、一番気になっていた低速トルク。変わってない…ってか増えてる?!
すんごく意地悪に神経を研ぎ澄ますと2000~2500rpmが薄くなってる気もしましたが、2500rpm以上でクルマが「スルスルスルスルー」と前に出て車速がのるので、逆に乗りやすいっ。
私は4速はおろか5速でも2000rpmとかで巡航するのんべんだらりんスタイルですが(クルマに悪いって言われますw)、それも全然OK。
で、アクセルをポンッと踏んでみると、Dスポマフラーよりブーストが「スカーン」と立ち上がります。これは排気効率が上がってるから目論見通りってところかな。

それにしても、メインパイプ60φでこれだけのバランスを持った特性とはオドロキ。
…激しく惜しむべきは「片方1本出し」なこと!w わたしゃドレスアップも狙ってますからね。
ダミーテールでいいんで作って下さいよ~>ダイフクさん(^^)/



で、もう一つキターのは、9月始め辺りに申請していたエコポイントの交換商品。…3ヶ月弱かかりましたよorz
急作りの制度なので事務局とか大変なのでしょうね。

明日辺りお買い物に出かけてこようか…でも新マフラーで走り回ってもみたいしなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/05 21:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

夏旅 紀伊・瀬戸・四国 全25節分 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2009年12月5日 21:23
ほほう、こりゃ綺麗なテールですな。
1本出しなのがもったいない。

商品券23000円分は結構長くですな♪
って、なんかでかい家電の買い物あったっけ…?(笑
コメントへの返答
2009年12月5日 21:43
ホント、このテールにヒトメ惚れ。
バンパーのもう片方の出口がさみしそうw

結構な臨時収入っすよ♪
…って、実家に42インチ液晶を買ってあげたんで、トータル的にはマイナスですが(^^;)
2009年12月5日 21:36
まいどです、逝っちゃいましたか(笑
一本出しでいいじゃないという潔さが「男前」所以なんでしょうね。

しかしまあ羨ましいデス。
コメントへの返答
2009年12月5日 21:48
まいどです、お元気ですか?
性能的に1本出しを選択したのは正に「男前」ですよね。が、どうせ1本にするなら、バンパーぶった切って、本当に片方寄せにしたいところっw
まぁ、テールも調べたらどうにかできなくもない感じです。ものすごくコスト高の方法ですが(^^;)
2009年12月5日 21:40
早退スマソ^^;
突っ込みどころ満載~
ライトチューン?準純正???
でも おとこまえ には違ぇねぇ!

確かにあの腐食具合は
ウチのも確認したい衝動に駆られます。。。

百貨店で忘年会ですね、了解です(ぉ
コメントへの返答
2009年12月5日 21:56
あ、あれ?最近アレなクルマばっかり見てるから(^^;)>特に中日本の方々w
とりあえず外見はハネくらいしか特徴ないし~

溶接部分のクラック以上にフランジがやられていたのでビックリしました。ということで、やっぱり廃棄することにしました。お気遣いありがとうございましたm(_ _)m

あ、百貨店の方はお気遣い無用ですので(爆)
2009年12月5日 21:55
これからコペンの社外マフラーは一本出しの時代(^^)v
左は水蒸気もほとんど出ずに飾りみたいなもんです(笑)
コメントへの返答
2009年12月5日 22:01
そういえば、にょわとりんさんスゴイ1本出しにしていましたよね!
「左なんて飾りですよ。偉い人にはそれがw(ry」
いや、実際何も出なくていいんで飾りが欲しいですw
2009年12月5日 21:58
(´▽`*;)いい色ですね~

いまだにノーマル使ってます(^-^;
コメントへの返答
2009年12月5日 22:04
え~、購買動機の70%くらいはこのテールですw

特にやんちゃなことをしようと思わなければ純正で問題ない…というか変なのにするよりは純正の方がいいかなと考えています。
2009年12月5日 22:13
ハァ~(*´Д`)=зハァ~ハァ~ダイフクさんパラダイス~!
コメントへの返答
2009年12月5日 22:16
今日は乙でした♪

…離婚されないようにねw(爆)
2009年12月6日 0:02
同じ日に男前マフラーの装着になりましたね~

なかなかいい感触みたいでワクワクします

コぺンライフがますます楽しくなりますね(*^^)v
コメントへの返答
2009年12月6日 13:43
同じ組み合わせの交換で驚きました(^^)

それにしても希少の初代ブラック、綺麗に乗られていますね♪まじまじと見入ってしまいました。

徐々にマフラーの本領を発揮できるようにしていきたいと思います。お互いコペンライフを楽しみましょう~
2009年12月6日 6:08
綺麗な焼き色のテールですね!

空いてるほうには牽引フックでも付けますか(笑)
コメントへの返答
2009年12月6日 13:44
もはやエロに近いほど魅力的ですw

牽引フックも検討しているんですが、まだ迷い中で~す。
2009年12月6日 9:52
男前はいりましたね~。
エアクリBOXも新調ですし、次は蝸牛ととプログラムが書き込まれた石とかですかね~。

ところで、某ぶちょうの順番はいつなんでしょ?w
コメントへの返答
2009年12月6日 13:47
男前逝ってしまいました~
今の組み合わせでも調子いいので、蝸牛まで逝かなくてもいいかなとか思い始めてますw

ぶちょうはちょっと後にするとのことでした。
ということでお待ちくださいw

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation