• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

ファーストクラスで飛行機遊び(2):ドバイ到着1日目

ファーストクラスで飛行機遊び(2):ドバイ到着1日目 ドバイ到着1日目です。
さて、一眠りした後…ってなんか目が冴えてしまって眠ったのは30分くらいで後は横たわってただけ(^^;)

着陸の2時間前くらい、日本時間で朝の8時、現地時間で朝の3時に朝食を取りました。
(ドバイの時差は日本に比べて-5時間です)

現地時間朝5時前にドバイ到着。

飛行機は沖留め。で、ファーストクラスの乗客はファーストクラス専用バスで空港まで移動します。
ここもなんとまぁ豪華なことで、革張りの立派な椅子が鎮座しています。


空港到着。この時間は到着便が少ないのか入管もスカスカ。ファストパスも貰いましたが特に必要なかった感じです。

今回も「さいとしーいんぐ!」って言う機会もなくサッサと入国でした。そしてすぐに通信手段を確保します。
また、クレジットカードが各所で使えるとは言え、やはり現金もいくらか欲しいので両替をと思って
空港のtravelexでレートを見ると1DHが34円くらい。レート悪い!ドバイでは日本円はマイナーなのでしょうがないのでしょうが。
ということで、事前調査通りATMでクレジットカードのキャッシングをしました。最初Standard CharterdだったかのATMでキャッシングしようとしましたが、手数料に20DH取るぜって表示が出たのでキャンセル。ArabBankだったかのATMでやってみたら手数料って話はなかったので、そこで1000DHを下ろしました。(帰国して見てみると、レートは1DH=31.5円、カード側のATM手数料216円だったので選択は正解でした)

ドバイではetisalatとduという2つの通信会社が大きいようで、他の方の旅行記などを見るとetisalatがドコモ、duがソフトバンク的な立ち位置と言うことでした。それぞれプランがいろいろあるのですが、
滞在日数と通信量を考えてstisalatのVisitorLineのsurf+talkプランにしました。
(100DHで、通信量700MBと何分だったかの電話がセットになったプリペイドプラン)

無事に電波をつかみました。3G表示でしたが、速度計測したら10Mbpsは超えていたのでLTEだったのではないかと。


さて、空港からこの日の宿に向かいます。朝6時くらいですが(^^;)
一応アーリーチェックインのリクエストは出していましたが、ダメなら荷物預けて観光に出ればいいしと。
ドバイはタクシーが安いので積極的に使える、という話ですが、相変わらず公共交通機関重視の私はさらに安いメトロを使います。何種類かチケットの種類がありますが、suicaみたいにチャージして区間を気にせず使えるシルバーのNOLカードを窓口で買いました。

メトロの様子。旅行者はまず乗ってません(^^;)
朝7時前でしたが、途中駅から通勤ラッシュに巻き込まれました。

30分くらい乗ってホテルの最寄り駅で下車。がらーんとした空き地の奥に高層ビル群、そしてブルジュハリファさんが。
あちこちでビル建設工事をしていて、まだまだ発展途中という感じでした。

1泊目の宿のJW Marriott Marquis Hotel Dubaiです。
なんでココにしたのかと言うと、ホテルとしては世界一の高層建築物だということ、ブルジュハリファに近いこと、そしてなによりMarriottの上級会員資格を持っていることがあります。

といっても、JALのステータスを餌にしたステータスマッチで貰ったものですが。
ドバイ旅行をこの時期にしたのも、上級会員資格が切れる時期とドバイが暑くなる前の
一番良い時期だったことがあります。ドバイは5月でもう東京の真夏レベルになるので…

ホテル到着。朝の7時です。フロントでステータスカード出して交渉したら、苦笑しながらもチェックインさせてくれました♪


うへー、さすが5つ星ホテルと言うべきでしょうか。
…部屋に入ったら、まだ清掃の方がいてビビリました(^^;)

高層階でブルジュハリファが見える部屋を事前リクエストしていましたが39階のシービュールーム。
部屋は70階位まであるのでそこまで高くないですね。ブルジュハリファが見えないのは後から分かりましたが、このホテルはツインタワーになっていて、こっちのタワーからだともう片方のタワーが邪魔でほとんど見えない位置関係で、シービューの方が上等の部屋のようです。ならばもう片方のタワーの方が良かったのではと言うと…

実は上級会員はタダでホテルのエグゼクティブラウンジを使えるのですが、それがコッチのタワーにしかないため。まぁ、朝っぱらから追加料金無しで部屋を使わせて貰えるだけでもありがたいのですが。




ということで遠慮無くタダ飯をいただきまーす。

朝ご飯を食べて、部屋でベッドに寝転んだらいつの間にか1時間ほど居眠りをしてました(^^;)
まぁ、飛行機でほとんど寝れませんでしたからね。ちょっと予定がずれましたが、1日目の観光に出発です。




バスタキヤ地区。ダウンタウンの高層ビル群とはうって変わって古き時代の建造物が残っています。味がありますね~
実はこの時まだドバイに来た実感があまり湧かなくて、こういうテーマパークに来たかのような感覚でした。


ドバイ博物館。実は最初入るつもりがなかったのですが、小銭が欲しくなって両替ついでに入ってみました。




小銭ができたところで、客引きがウザイと評判のテキスタイルスークへ。
まー、確かにポン引きよろしく声かけられますね。「こりあん?ちゃいにーず?」うるさいわっw



そして川向こうに渡るためのアブラという渡し船に乗ります。この運賃が1DHで基本的におつりをくれないので小銭が必要になるわけです。ちなみに船の真ん中辺りでおつりについて揉めてました(^^;)




スパイススークを通り抜けてゴールドスークへ。



辺り一面金だらけ!なんかドバイって感じですね~


ギネスに載ったらしい王冠…じゃなくて説明文見るとringってなってますね。カラダもすっぽり入りそうですが。
そしてメガ粒子砲出そうな感じw

ぼちぼちお昼時。地元のレストランに行こうと思っていたのですが、やっぱり睡眠が足りてないのか本調子でなかったので、一旦ホテルに戻るためまたアブラに。


ホテルのラウンジがティータイムなので、サンドイッチとスコーン(+クロテッドクリーム)そしてデーツをお昼ご飯に。ラウンジ使えるのはホントにありがたかったです。

部屋で一休みした後、ホテルのシャトルバスでドバイモールに向かいます。

ドバイモールに到着。111.5万平方メートルを誇る世界最大のショッピングモールだそうです。
ま、私は買い物に特に興味はありませんが(^^;)



が、気になるのはギネスに記録された水槽。
今は世界3位のようですが、美ら海水族館よりは確実にデカイ。そしてシンガポールの水槽より透明度が高くてキレイな感じでした。何よりもこれをタダで見せるのがドバイの太っ腹なところですね~



そう言えば、「007」の50周年記念展示でボンドカーが置いてありました。


さて、ここまではオマケでここからがメイン。やはり世界一の高さを誇るブルジュハリファさんに登らないわけにはいきません。
124・125階と、148階にそれぞれ展望台がありますが、入場料が違います。そして148階は時間指定で事前予約必須ということで、日本から予約をしていきました。入場料は350DH…1万円超えです!

148階に登る客はVIP待遇で、時間が来るまで別室でデーツとアラビアコーヒーが振る舞われます。



時間が来たら、124・125階行きの客の横を素通りして優先で進行していきます。


148階に到着。最初に建物の中から外を見たとき、ガラスが汚くて眺望がイマイチでしたがなんと外に出られると!




残念ながら天気がイマイチで景色がぼやけていましたが、柵の隙間から外をダイレクトに撮影できました。




でも夕暮れ後が圧巻でした。これは素晴らしい!これは確かに1度は行ってみたいというのがよく分かります。



さんざん展望台で撮影して満足して降りてきました。そしてもう一つの目玉。ブルジュハリファをバックにしてドバイファウンテン。
これまた綺麗でした~

夜も大分遅くなってきて夕飯がまだだったことに気付いてフードコートでカレー。
むー、量は多いけどこれで50DHは高いかなぁ。

帰りもシャトルバスを使ってホテルに戻ってきました。おぉ、ターンダウンされてる。こんなの初めてー(安いとこばっかり泊まってるからw) ベッドにちょこんとデーツ2個置いてあるのも嬉しい。

この後シャワー浴びて爆睡しましたとさ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/19 19:56:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月20日は絶対選挙に行きましょう!
うーたーんさん

社内は...。
138タワー観光さん

「7時10分前」は
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

朝の一杯 7/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation