2021年12月15日
この記事は、
クリスマスプレゼント!2021!🎄について書いています。
① トヨタ フォグランプユニット 配光抜群2ピース構造 VELENO 純正 LEDフォグ 交換 ハロゲンユニット 純正同形状 H8 H11 H16 汎用
Tタイプ
② LED フォグランプ 2色 切り替え イエロー ホワイト 8400lm 実測値 VELENO 爆光 カラーチェンジ H8 H11 H16 共用
Posted at 2021/12/15 21:04:58 | |
トラックバック(0)
2021年05月23日
納車後すぐに入院していたプラドですが、5月9日無事に帰ってきました。
とりあえず色々自分流にカスタムしていきます。
Posted at 2021/05/23 22:09:16 | |
トラックバック(0)
2021年04月23日
ブログに残そうか迷っていましたが、今後の為の記録、思い出に残しておこうと思います。
トヨタにて納車後、車を自宅まで乗って帰り駐車場に止め、荷物を降ろしたりしていると急にエンジンが勝手に止まってしまいました。あれっと思ったんですが、とりあえず荷物を降ろしてから、娘を乗せてひと回りしてこようとエンジンを掛けるが掛からない。「え、ガス欠」と思ったんですが、トヨタで10L入れてくれたって言ってたので、それはないと思い直ぐにトヨタへTelすると「すぐいきますので」との事。トヨタの営業さんと整備の方が来られ、何やら、トヨタで入れた携行缶の中の匂いがガソリン臭いと。自分のプラドの油種確認すると、やはりガソリンの匂いがする。
原因は、ディーゼル車にガソリンを入れた事で、エンジン停止。納車30分でレッカーされて行きました。
どうやらスタンドで携行缶への入れ間違いが原因のようで、トヨタとスタンドで話し合いスタンドが保険を使って修理するとの事。
修理は燃料タンクから、燃料が回る所全て交換する事になりました。
金額はかなりの高額で、70万位になるとの事。
最初は「んー」とも思いましたが、やってしまった事は仕方がない。これも思い出になるのかなーと思っています。
車はまだ入院中ですが、ゴールデンウィーク前位になりそうなので気長に待つ事にします。
見積もりをお願いしているホイールと諸々もメーカーが休み前と言う事もあり、バタバタしてまだ価格が分からないとの事だし。
半導体の影響なのか2月に頼んでいるケンウッド9インチナビも来てないし・・・。
とりあえずはトヨタで付けてくれたレンタカー用ナビで我慢。
ナビ来たら、フロント、バックモニター付けないと笑。
なんだかんだ1年かかりそうー笑笑
Posted at 2021/04/23 20:27:46 | |
トラックバック(0)
2014年09月06日
スロコンでSP7試してみましたが、アクセルが敏感になり、なかなかの加速です。
自分的には、SP4位がいいかな・・・?
エコになると身体だけが前にいき車がついて来ない感じ(笑)
オートクルーズはまだ一般道でしか試していませんが、高速で使ったら楽そうかな♪
Posted at 2014/09/06 23:00:57 | |
トラックバック(0)
2014年05月15日
札幌運転免許試験場にて免許更新をしてきました。
昨年9月に小樽で信号無視で捕まる失態を犯してしまい、もう少しでゴールド免許だったのに・・・
一時間講習の免許は、5年のブルー。
ゴールドまでの道のりは長いですね。
小樽に行った際は、余市から小樽に入った際の(新道入り口一本手前)信号には、注意して下さい。
信号の変わりが早いので。
写真は、札幌運転免許試験場で撮ったものです。
わざわざ札幌まで行ったので記念に。
Posted at 2014/05/15 10:37:14 | |
トラックバック(0)