• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

クラシックを聴いてきました

今日は、池袋の東京芸術劇場で
「宇宿允人の世界」ドヴォルザーク・チェコへの郷愁
ってのを、聴いてきました

まぁ、わかりやすくいうと
ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」が、聴きたくて
初めて、クラシック音楽を生で聴きに行ったんですけど

いやぁ・・・迫力ありますねぇ~

クラシックコンサートとはいえ、普段着で良いんだよ?
って、よく言うみたいですが
この宇宿允人って指揮者は、しゃべりの部分で
前席に座る人は、ネクタイしてこないと駄目だよ
って、言うんです
まぁ、DVDの撮影をしてるってのもあるんですが
ある意味、真剣勝負・・・・お客とも・・・・だかららしいんですが
聴くまでは、そんなカッコなんて関係ないじゃん
と、思ってましたが

実際、演奏を聴いてみて
指揮者を見てると、次はちゃんとネクタイしてこようって、思いました。白か黒しかないので、ちゃんと買おうっとw

なんか、どれだけ真剣かってのが、伝わって来て
こっちも、それに形で応えるってのは、アリだなぁと・・・


で、演目は最初が
ドヴォルザークの交響曲第8番で
これが、聴いた事無かったんですが、鳥肌もんで
やっぱ、ドヴォルザーク好きだわぁ・・・と、思わせてくれました。
また、指揮が見てて楽しくて
凄く感情豊かでした
終わった後、感動して拍手しながら少し泣いてました(笑)


で、休憩を挟んで今日の本命の「新世界より」
まず、知ってる曲なので・・・お~お~
良いねぇ~
と、思ったら、指揮者が曲を停めた・・・(゜_゜i)タラー・・・
なにか、お気に召さなかったのかな?

で、最初から(笑)
おぉ、なんかホントに真剣勝負だなぁ~

ただ、知っている曲だけに、やはり指揮者によって曲の解釈が違ったり
アレンジが微妙に違って・・・
今日の「新世界よりは」イマイチ・・・
なんか、指揮者をみてても不満そうというか、前の曲ほどの感情を感じれなかった
特に、第二楽章と第三楽章では演奏がイマイチだったところがあったりと・・・
まぁ・・・良いんだけど~

それよりも、宇宿允人って指揮者の世界観というか
人柄というか・・・そういったものに興味を持ったかなぁ~

また、機会があればこの人の指揮を見てみたいし
違うもっと有名な楽団の演奏とかも聴いてみたい
で、東京芸術劇場も、凄く良いホールで
今日は前から三列目でバッチリDVDにも写りこんでいそうな席だったんですが
音が上を通過していく感じだったので
二階席とか、少し後ろ目の方でも良いかなぁ?
なんて、思ったりしました。
まぁ、前でも指揮者の表情を見れるんで、凄く楽しいですけどね~

う~ん、音楽って最高
クラシック最高!
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2009/09/12 22:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation