• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月16日

「意外とあっけないものだな」

九州の物件で、4月入ってから追い込まれてたのですが
先週、電気入ってから検査。テスト。試験

と、まぁ・・・ソフトの出来をチェックしてたわけで・・・

作る段階から、小出しにしてシミュレータにかけてただけあって
実物は、あっけないほど簡単に動いてしまいました(笑)
まぁ、それで気合が入らなかったのもありますが・・・

書類もある程度きちっとしたものをそろえ・・・


今日が本番、JF○の立会い検査(JF○的には社内検査)の日
まぁ、検査官が九時から来るという、気合の入れようなんだけど・・・

以前、茨城の方の物件(同じ系統のもの)で、検査に来た方で・・・
そんなにうるさいこと、言わない人だったよなぁ・・・と、思いつつ・・・
書類を確認してると、一枚足りないけど?と、指摘・・・

あっ、ホントだ?おや?以前使ったものの、使いまわしなんですが?


Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!


あの時って、書類が全てWordじゃなくて、一部CADだったんだ(笑)
だから、抜けてるんだな・・・と、気が付き

速攻自分のPCで書類を作成(;^_^A アセアセ・・・

まぁ、書式は一緒なので、コピペでなんとか事なきを得ました


で、書類もある程度そろってるので、ザックリと確認で実物を見ましょうと

ここからが、寸法測ったり、膜厚測ったり、名称の読み合わせしたりで、時間かかるんだよなぁ・・・
と、思っていたのですが・・・
いきなり写真撮影をば(笑)

いや、余り大きな声ではいえないけど

記録の写真を先に撮ってしまおうと(爆)融通利きますねぇw

一通り、写真撮影を終えて・・・
膜厚の計測・・・のつもりだったんだけど、イキナリ動かしましょうと

(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

どういうこと?膜厚は?
これも、余り大きな声ではいえないけど・・・

「後で測っておいて。」・・・って(笑)


まぁ、検査官氏がそういうんなら良いけどね~(゜~゜)ふぅぅぅん

で、実際に物を動かしてみるわけですが、検査に来てる方は品質管理の専門家で
エンジニアではないので、動作になってしまえば基本的にこちらの土俵(笑)

「こんな感じで動くんです。」って、説明しながら色々動かして・・・
自動運転を説明しようかと思った辺りで、昼で中断

・・・まぁ、三時には動作試験終わるな~

と、思っていたら
自動運転で、故障による停止、その停止からの復帰
通常の運転と、簡単な動作だけで「いいんじゃないですか?」的な感じで終了~

(゜∇゜ ;)エッ!?マジ?っていうか、もっと説明させろ(笑)

あとは、改善すべき点を簡単に指示してもらって二時ちょっとで帰っちゃいました(笑)
どうやら、以前来た時からその検査官氏に、私が気に入られてるらしいですf^_^;
多少は、気を使ったりするけど、基本的にオカシイと思うことはオカシイといっちゃう素直な人間なので・・・

ってか、その検査官氏・・・話好きなので、適当に話を聞いてあげてるだけなんですけど(爆)


思ってたよりも、はるかにあっけなく完了・・・
まぁ、書類の修正でWordで苦労しましたけど・・・あとは、膜厚を測って写真をCD-Rに焼いて
ソフトを微妙に改良したものをテストすれば・・・終了・・・です。


・・・といっても、秋に立ち上げる時は一週間弱は出張になるでしょうけど・・・
ってか、動きの打ち合わせって実は、何もしていないんだよなぁ(笑)
まっ、現場で何とかなる程度・・・だとおもうから、良いんだけど
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/04/16 21:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

還暦祝い
Tom君さん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation