• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

桜を追いかけて?

桜を追いかけて? 長文です(;^_^A アセアセ・・・

昨日ドライブに行かなかった分
今日こそは!
といった気分で五時起き・・・・

とりあえず、前回行くはずだった富士山でも行っておくか?
ということと、シャトー・ラグリュジェールを三本ほど注文したので
ミルクランドでチーズでも買って来ようかな?というのが、今日の目的

あと、富士山も白いうちに写真撮っておきたいし・・・・


しかし、今日はあいにく
富士山は雲がかかってて・・・・撮れませんでした
その代わりといっては何ですが、虹が出てました(#^_^#)
証拠写真(笑)


少し粘ろうかとも思ってたんですけど
走ってるうちに、表富士周遊道路の桜並木がひょっとしたら頃合なんじゃなかろうか?
などと、気になりだしたので
先を急ぐ事に・・・・


籠坂峠をサクッと下って・・・ん?今日はなんか良いペースだぞ
自衛隊の辺りを通り過ぎると・・・

よっしゃ!!良い感じ~


写真を撮って・・・
ん?待てよ?どうせだったら、この桜並木は動画のほうが良いんじゃないか?
と、思い立ち・・・・引き返す・・・・

コンビニでペットボトルを買い、簡易デジカメ台設置(笑)
Gに対する耐性がないのは証明済みですが、法定速度以下で
ゆったりと走れば何とかならないかな?と(笑)

撮ってきたので、後ほど動画を載せます

出来は・・・・見てのお楽しみという事で(;^_^A アセアセ・・・

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152131457" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="350" height="350">
↑削除されました(笑)
桜並木にあわせて「いきものがかり:SAKURA」の音を乗せたのがまずかったのかな?
☆懲りずに再UPしてみました(笑)
現在音を消したバージョンも作成中(笑)

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152131792" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="350" height="350">
↑音量10%バージョン(笑)



ココからは、ミルクランドに九時だか九時半・・・・という目的以外は
制限が無いんだけど・・・時間が明らかに早すぎる(^^;)

なので、普段曲がるところを曲がらずに
富士宮方面へ・・・・なるほど・・・・こう行けば富士宮にいけるのか・・・・
今度Yでもつれて、富士宮焼きソバでも食べに来ようっと(笑)


そこから、かねてより行ってみたかった身延方面に足を伸ばそうかと・・・・
思ったんですけど、ちょっと時間がかかり過ぎそうなので
R469で白糸の滝のほうへぬけようかと・・・
ナビはなぜか県道75号線を勧めるんですけど
こっちのほうが近そうジャン!って、行ったら・・・・


とんでもない道でしたR469恐るべし(笑)
1車線で途中バックしないとすれ違えないような道幅・・・・


まぁ、今度は素直に県道75号線を通る事にしよう
ホント、途中で引き返したくなりました(>_<)


ミルクランドで目的のチーズを買って十時ちょっと前・・・・
紅富士の湯でも入るか?それとも久しぶりに石割の湯?
なんて、考えていたんですけど



河口湖の辺りも桜が時期じゃね?と思い寄り道・・・


確かに時期でしたけど、観光客が多くって・・・・私好みではないかなぁ・・・・
日も当たってなくて、なんかイマイチだったし・・・・

というわけで、石割の湯を目指そうと思ったんですけど

なぜか御坂峠を越えてしまい(後でとんでもない間違いだと気付いたw)
都留のほうに抜けようと思ったんですけど、全然方向が違う(笑)


仕方ないのでR20経由で都留に行くかと思ったんですが
せっかくなのでほったらかし温泉に行く事にしました

甲府盆地の方は、陽が出てて
日光浴しながら温泉入ったら気持ち良いだろうなぁ~なんて、思ったので

もう、行き当たりばったりです(笑)



温泉を出たら雁坂トンネルをぬけようかな?それとも大菩薩ライン?
などと、帰り道をイロイロと考えてましたけど
結局一番シンプルにR20経由で都留まで行ってそこから道志みち
という、一番好きなコースで帰る事に・・・・


県道24号線をただひたすら走る
やっぱり、この道が一番すきかもしれない
無心になって走る・・・・コレが良い


車列につながっていては感じられない感覚・・・
こういった、交通量の少なく・・・適度な道がやっぱ、ココだよなぁ~


道志もまだ桜が咲いてました
大分散ってきてるんですけど、その中を走るのがまた気持ち良い!

お昼をどうするか悩んだんですけど
特にお腹も空いていなかったので、今日はお昼抜き(笑)という事で・・・


なんだかんだと走り回ってしまいましたが
燃費は9.8km/L

おおっ下道8割なのに結構良いじゃん
特に大人しくとか心がけてはいないんですけどね



あ~疲れた(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2008/04/20 19:05:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーミラー
パパンダさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2008年4月20日 21:22
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

動画も拝見しました。
綺麗ですね~。

こっちの方が全然良かったです(^-^;
コメントへの返答
2008年4月21日 8:01
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

動画削除されました(;^_^A アセアセ・・・
音を絞って再UPしようと思ってます
綺麗に音を乗せたのがマズイっぽいです

上のほうにも桜があるので、来週も大丈夫かもしれません
2008年4月21日 11:00
長距離ドライブお疲れ様です。
いきものがかり聞きながらのドライブ動画見たかったぁ
再UPよろしくです。
コメントへの返答
2008年4月21日 21:53
再度UPしてみました
また、消されるかもしれないので
別verも作成中です(笑)
2008年4月21日 12:54
富士はまだ見ごろでしたか。
河口湖は、桃を見た帰りに寄ったことがありますが、物凄い渋滞でひどい目にあった記憶があります。 大丈夫でした?
コメントへの返答
2008年4月21日 22:07
富士山周辺はまだ大丈夫でした

河口湖はチラッと見ただけで、人が多過ぎたので
渋滞に巻き込まれる事はなかったです
ただ、思い描いてた方向とは違う方に走ってしまいましたが(笑)
2008年4月22日 17:34
綺麗ですね~!こんなに桜が続いてるなんて!
動画も良いです。いきものがかりのSAKURAがよりいっそう動画を引き立てます。
富士五湖周辺は今が見ごろみたいですね。

早朝の空いている田舎道をエイトで流す・・・私も大好きです。

身延方面、結構面白いですよ~。
次回は富士宮焼きそば経由、身延方面行き、って感じのプランですかね?
コメントへの返答
2008年4月22日 18:21
ココ良いんですよね~
動画は・・・撮りっぱなしでチェックしなかったので
色味がイマイチ・・・・

早朝の信号の無い道は、非常に楽しいです。
そのために五時起きは、基本です(笑)

そうですね
次回は地図を事前に見ておいて
ある程度、ココを走ったらどうなのかな?と、構想を練ってから行きたいと思います

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation