• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。の"アトレ" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スリムタイプアイライン→極太つり目アイラインに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一番最初に初めてアトレ用に自作したスリムアイライン・・・

好きだけど・・・たまには違うかおにしてみたいなぁ~

という訳で・・・第2作目のアイラインに交換してみましょ~
2
まず今付いているアイラインを取り外します~

まずはヘッドライトの端っこから外していきます

乱暴にすると割れたりするのでしんちょーにね
3
端っこ外したら・・・今度はメイン部分・・・

外しにくい場合プラヘラで隙間から押し上げる感じで外します
4
あ~やっと外れた~

外れたら・・・水垢など付いているのでこういうものでヘッドライトひょーめんを磨いて整えてあげまつ
5
クロスで適量つけてコシコシ磨きます。

磨き終わったら両面テープがちゃんと張り付くようによく脱脂してください

コレを怠ると走行中にアイライン外れてどっかに行方不明になりかねませんので
6
第2作目のアイライン・・・極太つり目タイプ~

メッキモール付き(爆)

メッキのアイラインを本物に作り直したモノ~
7
アイラインの後ろに・・・両面てぇぷをはりはり~

付ける場所や数はその人によって違うので

自分は三箇所に貼り付け~
8
剥離紙を剥がして・・・ヘッドライトに合わせてペタッと装着~

出来たー♪うーーんまた違うひょーじょーが出てとても新鮮

つり目タイプで怒った顔つきにw

6月に参加したツーリングオフではこのアイライン装着ジョータイのアトレ参加、T氏の奥さん曰く・・・カワイイかおなんだとか(爆)
女性の視線からだとカワイイと見えるらしい・・・イカツさと可愛さ両立~

モチロンスリムタイプと同様にアトレーワゴンだけじゃなくハイゼットカーゴやデッキバンにも装着可~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドテーブル

難易度:

バッテリー 点検

難易度:

レジスター(通気口)

難易度:

リアスポイラー取り付け

難易度: ★★

②(備忘録)エアコン吹き出し温度

難易度:

荷室にコンパネ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月28日 20:55
こんばんは🌃

アイラインは
顔つきが変わって良いですよね👍

我が家のセレナにも
着けたいのですがねぇ~~

色々と自作が出来て素晴らしいですよね👍
コメントへの返答
2015年10月28日 21:24
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

そうですよねぇ~お手軽なのに・・・車のイメージを変えられる有能パーツでつ

セレナならば有名な車ですから沢山アイラインも出ているのでは?ヽ(´▽`)/

イエイエ、そんなことないです~
自己満足の範囲は出ませんのでw
2015年10月29日 6:47
俺もアイシャドーばっちりの子が好きです=(´□`)⇒グサッ!!
コメントへの返答
2015年10月29日 17:23
アッー!(´д`)

そんなこと言って~、ダメじゃないでつか~

あーんなに美人の奥さん居ながらそんなこと言ってはいけましぇんw

2015年10月29日 13:20
ツリ目ぇぇなぁ~w

すっかり自作根性が縮んでしまったので
サンバちゃんのアイラインもお願いしたいですわぁ~ww
コメントへの返答
2015年10月29日 17:41
細目サン用のアイラインもつり目でしたよねw

ふぅむ・・・チビトロサンにならマジで作ってもいいですよ♪

他の方は考えてしまいますが・・・個人的に交流ある方なら別です(^-^)

頼られるのは嫌いじゃありませんw

本気でしたら・・・メッセくださいネ

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation