• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

具が肉だらけのカップヌードルカレー味!!

具が肉だらけのカップヌードルカレー味!! ここのサイト内(マイカップヌードルファクトリー右から2番目)でマイカップヌードル作りのシュミレーションが行えました♪

自分はオレンジに桜の柄で具が肉だけのカレーヌードルを作ってみました∑d(≧▽≦*)

本物は大阪にあるここで作れるようなので実際に肉だけのカップヌードルを食べてみたいですね☆ヽ(▽⌒*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/15 11:43:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2009年3月15日 11:46
おはようございます。
肉だけ…
あの肉はなぜ、
あんなおいしんでしょう??
明日の昼もカップヌードルだな。。。
コメントへの返答
2009年3月15日 13:31
こんにちは~(^-^*)/

tsuyoponさんのブログのコメであの方も言っていましたよね(笑
あの肉って不思議な食感で美味しいですよね♪
2009年3月15日 12:08
去年行きましたよ♪

子供たちは喜んで絵を書いてました(*^_^*)

パックする工程は見ていて楽しいですよ♪
コメントへの返答
2009年3月15日 13:32
おおっ 実際に体験できたなんて羨ましい(笑

製造過程を見ているだけでも楽しそうですね♪
2009年3月15日 12:13
肉だけのカップヌードル???

当たりなのかな?

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年3月15日 13:33
自分で好きな具を入れられるので全て肉に(笑

ある意味当たりですね(>▽<)b
2009年3月15日 13:29
こんにちは~♪

やはり定番のカップヌードルが最高ですね。
しかし、具である肉はどうやって作っているんでしょうね。
タマゴも気になるのですが・・・。
コメントへの返答
2009年3月15日 13:35
こんにちは~(^0^)

昔自動販売機でお湯が出るやつが有ってよく食べていました(笑
その頃は定番の品だけだったような?

今は、種類も増えましたよね♪

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド JAFに自宅でバッテリー交換を依頼してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/204218/car/2378681/8055743/note.aspx
何シテル?   12/23 05:42
悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation