• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月06日

危ねぇ!

セルフスタンドで補給しに行ったんですが、

自分が補給してる時

となりのレーンの

初期型のオデッセイ

補給中なんですが

ボボボボボ・・・

(´-ω・)ン?

(つд⊂) ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

エンジン点けっぱかよ!
Σヽ(゚Д゚; )ノ

補給終わったら行っちゃいました。

20代前半くらいの職人ぽい人みたいでしたが

補給中エンジン切れよ!

皆さんは補給中エンジン切ってますよね?(・ω・;A)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/06 21:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2008年11月6日 21:34
タイマーついてるけど強制に切ってる(・∀・)ノ

着火されたらこまりますからね(^^ゞ
コメントへの返答
2008年11月6日 22:00
着火したら、吹っ飛びますしね
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年11月6日 21:48
もちろん切ってるよ。ちなみに静電気取るシートにもガッチリ触れてからフタとってまし。こわいよね。。
コメントへの返答
2008年11月6日 22:09
静電気ですら、着火の原因になる様ですもんね。
それで火災になったと言う話も聞きましたし(・ω・;A)
2008年11月6日 21:51
その若造に一言「アホですね」。

私ももちろんエンジン切りますよ、死にたくないですから~
コメントへの返答
2008年11月6日 22:13
自分だけならまだしも、
最悪周りも巻き込みますしね~
2008年11月6日 21:55
勿論きりますよ
(*´∇`*)♪
コメントへの返答
2008年11月6日 22:14
そうですよね~(*・ω・)ノ
2008年11月6日 22:04
スタンドでバイトしてましたが結構いるもんですよ(゚Д゚)

夏と冬はエアコンのおかげで多いです。
コメントへの返答
2008年11月6日 22:21
それは恐いよね~
いくらエアコン付けたいからって
エンジンは切らないと(´ω`;A)
2008年11月6日 22:06
給油中はエンジンオフは基本だよね~
そのバカは恐ろしさを知らんのでしょう(´▽`)ノ
コメントへの返答
2008年11月6日 22:23
ガソリンの恐さを知らないでしょうね。
着火したら周辺は凄い事になりますね
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年11月6日 22:45
吹っ飛びたくないので切ります(*´ω`)笑
その人は毎回そーやってるのでしょうかね。。
なんともおもわないのかなぁ(´Д`;)
おそろしい…。。
コメントへの返答
2008年11月6日 22:54
燃えるだけではなく、吹っ飛びますしね~
多分、毎回なんでしょうね。
一度痛い目を見ないと治らないと思います(^^;)
2008年11月6日 22:51
危険物乙4類持ってるだけけにたまにそういう人見ると怖いです・・・

火花だけじゃなくホースの中の流速が早すぎたりするとそこから着火なんてこともありますよ!
まぁセルフでできるようにそういうことが無いようになってるでしょうけど、気をつけてほしいです
コメントへの返答
2008年11月6日 22:58
おお、資格持ちですか~
自分は取得失敗しましたがw

ガソリンをなめて、掛かってはいけませんよね~
2008年11月6日 22:54
自分もきってます(当たり前だけどwww)

Tタイマーもとまってから蓋あけますね^^
コメントへの返答
2008年11月6日 23:00
補給中くらいは、切るのは普通ですよね~
隣見てて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年11月6日 23:51
男は黙って
エンジンに直接入れる!!
コメントへの返答
2008年11月6日 23:56
そっちかよw
とりあえずコルトからやってみるかい?www
2008年11月6日 23:54
お世話になりますっ!!!!!

恐っΣ( ̄□ ̄;)

自分一人が燃えるなら良いですが(何)、GS爆発だと周囲の方も間違い無く巻き込んじゃいますからね~(汗)
もち私目もターボタイマー切ってから給油してます…まだ死にたくないのでww
コメントへの返答
2008年11月6日 23:57
自分も死にたくありませんww
あ、リアシートどうしますか?
2008年11月7日 0:18
アレ?
普通、給油する時ってエンジン切りませんか?
コメントへの返答
2008年11月7日 21:35
ちゃんと記載してあるはずですけどね~
2008年11月7日 1:27
今度からせめて新車はエンジン止めないとリッドが開かない仕様にするべき!
コメントへの返答
2008年11月7日 21:37
もう10年も前の車でしたけどねw
2008年11月7日 8:15
もし引火したら
アメリカ映画みたいにスタンドが爆発炎上するんでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月7日 21:50
こうなるらしいです。
http://jp.youtube.com/watch?v=2fpmIXU9Nts
2008年11月7日 9:42
こんにちわ~

ガソリン入れるときって
エンジン切るってのは決まりごとではなかったのですか?(笑)
禁煙(車内も)+ケータイ禁止
静電気なくすやつ触るのも、普通ですよね??
しるきぃ☆はタイマー強制的に切るか
切れるまで待って
静電気のヤツ、ばしばし触ってますよ(^^)

危険っていう意識がなさすぎるんですよ~その人。
引火したらどうすんの?!
周りを巻き込まないでほしいです(>-<)
しるきぃ☆まだ死にたくないし!!
コメントへの返答
2008年11月7日 21:52
静電気でも、引火したと言う話も聞きましたね。
恐ろしいですね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年11月7日 10:36
こんにちは!

すっ凄い・・・
逆に切らない人が居た
なんて・・・(爆
恐ろしいっスね~・・・
コメントへの返答
2008年11月7日 21:53
隣にいた自分は、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年11月7日 16:15
私は面倒臭くてセルフ使わない派なんですが、咥えタバコしながら給油してる人見た事ありますよ。
セルフって基本的に店員が外に居ないからやりたい放題なんですよね。

昔自宅前でタンクローリ横転事故がありました。その時も運ちゃんは咥えタバコで脱出してきましたw
勿論、近所の兄ちゃん達にフルボッコされてました。
コメントへの返答
2008年11月7日 21:55
タバコってあり得ないですよね!
何も考えて無いでしょうね~

フルボッコされるのは当たり前ですねw
2008年11月7日 18:38
だよね~ェ

こちらターボタイマー止まるまで2~3分ほどひたすらガマンします(汗)

最近常識が通用しないですね、自分ルールみたいな人多くて困ります。
コメントへの返答
2008年11月7日 21:56
自分はTタイマー10秒で切れる様になってますので
すぐ補給できますw

周りの事も考えてほしいですよね。
2008年11月7日 22:00
自分もエンジンきりますよ。
セルフ行くときは、ゆっくり入って
ターボタイマーのカウンターをできるだけ下げて入れます。

そういえば、この前、うちの近所のスタンドで、
マーチに、灯油を入れている人見ました。
そのまま、行ってしまいましたが
コメントへの返答
2008年11月7日 22:12
灯油ですかw
たしかに地元ではリッター90円で
安いですが、
それはヤバイですねww
2008年11月9日 19:31
給油中エンジン停止♪

鉄則ですよね♪
コメントへの返答
2008年11月10日 19:15
そうですよね~
実際隣のレーンのオデッセイ見てたら
恐かったですよ(^^;)

プロフィール

「これから仕事~(σ・∀・)σ」
何シテル?   07/31 17:17
ファミリーカーに乗ってます。 見かけても煽らないで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤・ツーリング用に購入しました。 最近こっちがメインの様なw
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
見た目だけは、速そうにみえますが そうでも無いです(笑) エンジンは全くノーマルで弄る ...
その他 その他 その他 その他
以前乗っていたホンダ・フォルツァです。 丁度新型(MF08)にモデルチェンジする所 新車 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
免許取って最初の愛車です。 初めて見たとき一目惚れでした。 一年に一度は事故って修理費が ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation