• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

県別

今月もスキーグラフィックを買っちゃった♪

早速中を見てみると





都道府県別合格率が





我が岐阜県は…











1級検定合格率18.6%

全国で下から4番目…。
(゚∀゚lll)ハハハ・・・キビシー










テク合格率10.3%

こちらも全国で下から11番目…。
岐阜県は、屈指の難しさがあるのか…。
(;´Д`A ```アセアセ









王冠は











なんと・・・Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!









合格率21.3%

上から5番目の合格率♪





なんか萌えて来たぞ~!!
(炎▽炎)メラメラ
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/03/10 21:28:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2015年3月10日 22:35
そういえば発売日でしたね!

ムムムッ、今日からコブが好きになる?
そえ思えるのはまだ時間がかかりそう…
コメントへの返答
2015年3月11日 23:07
発売日ですよ。(o^O^o)

コブ、好きになって下さいね~。
自分は、大嫌いな整地でたまったストレスをコブで解消してます。
コブは、完走できなくっても、挑む事がめっちゃ楽しいです。
そして、みんなが完走できない超難しいコブを走破し、捩じ伏せた時の気持ち良さはたまりません。d(*´ω`*)
2015年3月10日 22:40
こんばんは~(^^)/

岐阜県は厳しいのですね~(-_-;)

じゃ、優しいところに受けに行ったらどうです~(・・?いい考えでしょ~(^^)/

コメントへの返答
2015年3月11日 23:16
こんばんは♪(≧▽≦)ノ

このデータからすると、岐阜県の検定は難しいですね。
1級、テクと難しい分、他県よりレベルが高い滑りをしないと受からないと言えます。
そして、高いレベルでテクに合格するから、岐阜県のテクホルダーはすでにクラウンレベルに近く、クラウンの合格率が高いのかも知れません!?(о´∀`о)
2015年3月12日 0:25
毎号買ってるんですか?
僕は年間購読にしてます。

数年前は、三重県がワースト1でした。
1級もプライズも、ダントツの合格率の低さでしたので、腕自慢が受けに来ていました。
コメントへの返答
2015年3月12日 8:00
昨年10月号から毎号買っています。(о´∀`о)
この雑誌を見て研究し、今の自分へと技術向上させてくれた教科書となっています。
かつりんさんは、年間購読ですか。
年間購読の方が安いんですよね。
自分もそうしようかなぁ~。(。^。^。)

三重県が合格率ワースト1の時があったんですね。
(゜ロ゜;ノ)ノ
岐阜県の王冠合格率が高いのは、検定が甘いとかではなく、正直なところ、王冠持ちが何回も受けるからだと思います。
先日もクラブの人の話しを聞くと、クラウン7回受かっているのに、飛騨高山で8回目の合格を持っていった方がいました。
他にも毎年クラウンを持っているけど、今年もクラウンとしての技術が維持出来ているか確認の為に受けているという人が何人もいます。
だから、合格率が高いから甘いというのは、一概にい言えないんですよね。
とは分かっていても、岐阜県の合格率が高いと、これからチャレンジしていこうとする立場としては、夢がぐっと膨らんで嬉しいです。p(*´ω`*)
2015年3月16日 23:20
こんなデータが出ているんですね。

合格率が低ければ低いほど、取った充実感は高いものになりますね。
コメントへの返答
2015年3月16日 23:42
はい、出ていましたよ。(o^∇^o)

合格率が低いと、確かに検定は難しいように感じますが…、クラウンを見ると、合格率が高く、一概に合格率だけでは言えないなぁ~って思いました。
岐阜のクラウン合格率が高いのは、先のお二方に書いたコメ返みたいな事なんじゃないのかなぁ~って思います。

でも、こういうデータで見るのも、楽しいですよね。d(´w`*)

プロフィール

「東京 レインボーブリッジ前に出張なう。」
何シテル?   11/19 12:12
《Car》 2013年6月 エスHV購入 2013年8月 アドレス購入 《Ski》 2011年1月 5年ぶり雪山復帰 2011年2月 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 21:17:47

愛車一覧

その他 チューニングカー エスティマ HV (その他 チューニングカー)
HVシステム フル活用(電子レンジ・T-fal・GSコンロ搭載)で、雪山出撃費を極限まで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
■ AERO  V125S リミテッド専用[ナックルバイザー付] 純正  アドレス純正O ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation