• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

自分で出来るのか!?

自分で出来るのか!? ドアの内張り剥がそうといろいろ調査中。

簡単そうな、難しそうな••••••でも頼んだら工賃2諭吉以上要るみたいだし••••••どうしようか、悩みどころです(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/16 20:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年6月16日 20:40
はじめのグリップ外しが、コツがいりますが
あとは簡単ですよ~。

頑張ってください。
コメントへの返答
2011年6月16日 20:45
確かネジ3本外してあとは周りのグリップ外して、あとはコネクター外して•••••ウインドーのワイヤーとかは触らなくて良いんでしょうか!?
2011年6月16日 20:51
デッドニングでもするのですか?

確か、ドアのワイヤーが2本とパワーウインドウの電源カブラーが一つだったと思います。
ワイヤーは自転車のワイヤーみたいな感じで先端が丸くなってます。
それは簡単に外れたと記憶してますが。。。
コメントへの返答
2011年6月16日 21:56
とあるパーツを取り付けるのにドアの内張りを剥がさないといけないんです。

ついでにスピーカーも交換しょうかと思ってしまう今日この頃(^ ^)
2011年6月16日 21:16
なるほど…

最初は恐る恐るだけど慣れれば簡単ですよ!
勢いが大事です。笑
コメントへの返答
2011年6月16日 21:58
外すのは外せても、元に戻せるか不安でしょうがない今日この頃(^_^;)
2011年6月16日 22:28
できますよ!

私でも教わればできました(笑)

経験者に手伝ってもらうのがベストですね!
コメントへの返答
2011年6月16日 23:19
皆さん結構弄ってるんですね!

コツさえ掴めば出来るレベルなんでしょうか!?
2011年6月16日 22:59
そうそう、最初のグリップを外す時だけ爪を折らない様に気をつければ、大丈夫です。
コメントへの返答
2011年6月16日 23:21
最初のグリップを折らないように ••••••
_φ(・_・ メモメモ
2011年6月16日 23:49
意外と簡単ですよ。
ブス、クィって感じで。
あとは根性かな(笑)
コメントへの返答
2011年6月17日 3:57
そうですかぁ♪

でも、その肝心の根性が•••••ビビリくんなので(^_^;)
2011年6月17日 9:57
最初は結構勇気がいりますが、やってみると意外と簡単ですよ~。
私が参考にしたページを貼っておきますね。
解りやすいのでPCでしたら見てみて下さい。

http://blog.livedoor.jp/ammo937/?p=4
コメントへの返答
2011年6月17日 10:29
そうなんですか!

情報ありがとうございます。

頑張って挑戦してみようと思います♪

プロフィール

「今日も再びサンシャインKOBEへ(^_^;)」
何シテル?   07/16 06:22
BP5C LEGACY TOURING WAGON GT乗りです! 早くも6年目に突入。今までの車歴の最長記録を更新し続けています。 この車とは完全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラウンド報告(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 21:32:25
Pibot 3drive AC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 09:58:30
しばらく見たくない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 13:17:20

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation