• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月30日

月末最後なのに機嫌の悪くなる出来事。

月末最後なのに機嫌の悪くなる出来事。 それは...


当て逃げ!!!


でしょう(-_-メ;)

渋滞を高速ですり抜けて来たバイクにやられました...orz
いつも私が茨木市171号線西河原の交差点を曲がる右折待機している時に突っ込んで来ました。
ナンバー確認出来ず(滝汗

なんか鞄かなんかが擦れた後のようですが。
車内にごっつい音が響きましたけど...リアフェンダーのFRP部分なんで、ちょいとしたへこみ程度。
写真で見てもドコ?って位ですけどね。


逃げやがったのがムカつく。

バイク野郎最低...とまでは言わないけど、こんなヤツがいるとなんかテンション下がりますね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/30 08:43:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年11月30日 9:37
ホント、こういうのって頭にきますね。

どうにかしてやりたいって思っちゃいます。

勝手にバチが当ってどうにかなってしまう事を祈ってますww
コメントへの返答
2009年11月30日 13:44
中型バイクの連中まで「すり抜け当たり前」って思ってますからねえ...
多分私が右折をし始めたんで、予測して左をすり抜けようとしたんだと思います。傷がリアにまで繋がってました(汗

ま、今年の厄落としとして受け止めておきますw
2009年11月30日 9:42
下から1/3らへんの横スジでしょうか。磨いて消えそうならいいですけど。
コメントへの返答
2009年11月30日 13:45
実は上にもスクラッチがあります(汗

へこみ以外は磨けばなんとかなりそうですけどね。

危うく忘年会に i で参加するとこやったwww
2009年11月30日 12:30
俺もやられたことありますよ~

信号待ち時に荷物両手にもってフラフラ横をすり抜けてきたチャリに。。。
やつらはナンバーすらないのでマジでタチ悪しです。
コメントへの返答
2009年11月30日 13:48
時々ミラーが当たる事はありますが、たいてい停まって誤ってきますよ。今日のはおもっきしぶつかった音が車内に響きましたからね(汗
まあ、フェンダーベッコリじゃなかっただけマシと思うしか無いですね。

チャリは気が付いてない事も多い様ですし、近づかないのが無難ですよねえw
2009年11月30日 13:36
腹立ちますね~

関西遠征時、北陸と違いバイクの多さにマジビビります(汗)

しかも色んなとこから飛び出てくるから(汗)

天罰が下るといいですね(怒)

ちなみに私は地元の細い道の信号待ちで自転車のじいちゃんにガリガリとやられました…

リアに着いていたカゴで!!

凹み+傷付きで(涙)

信号が青になり車を降りれる状況でなかったんで泣き寝入りでしたが(汗)

コメントへの返答
2009年11月30日 13:54
そーいや乱打亜さんもやられてましたよね^^;
こっちのチャリや原チャは特に縦横無尽に走りますから(汗

ドコの世界でもそうなんでしょうが、「乗り手」のマナーは大切ですね。別にブラックな人じゃないんだから、あやまりゃあ済む事でしょ?

仕事柄「死人がでなけりゃいいじゃん」って思ってしまうのも大らか過ぎだとは思いますが...

今回のへこみ、小さいので治す気も起こらず...スクラッチ傷だけでも消えないかなぁ > <
2009年11月30日 16:22
僕もランダーの時にチャリにやられたことがありました・・・。

めっちゃムカつきますよね~!!
しかも僕の時はチャリの女、ぶつかってこっちを1回見たにも関わらず
逃げましたから・・・。あの時だけは殺意を覚えましたねww
コメントへの返答
2009年11月30日 20:09
そうそう、プラスさんもありましたね^^;

私も去年、雨のなか傘が車に当たったにも関わらず笑いながら去っていくチャリ中学生に遭遇しましたが(汗

今日は満月大潮、おまけに厄年ですから...
前向きなネタ、考えますw
2009年11月30日 17:53
ドライブレコーダーを付ければ、そのへんは安心ですよ。

自分も納得できる保険処理がでなかったので、購入を決めました。

当て逃げとか、被害は少なくとも腹立ちますね!
(-_-#)
コメントへの返答
2009年11月30日 20:11
今日は車が既に右斜め方向に向いている状態で後から突っ込まれたんで...多分ドラレコは「静止していたかどうか」ぐらいにしか役に経たなかったでしょうね^^;

おまけにナンバーも読めませんから...orz

三菱オーナーはこんな事はしない様に願いたいもんですww
2009年11月30日 18:37
171は右折レーンが少ない分、ただでさえ交通の流れが乱れやすいのに、無理な運転をするバイク(クルマも)はいますね。

スクラッチが消せることを祈ってます。
コメントへの返答
2009年11月30日 20:14
そうですね。171の追い越し車線は少し車間を空けて、かなり手前から右折車両の確認をするのが鉄則ですから^^;

出来るだけ早いタイミングで右折ウィンカーを出す様にしているのですが、今日の様に歩行者、自転車の安全確認をすべく停車中にやられてしまっては逃げようがないですね。

どうやって消そうかな、スクラッチ(汗
2009年11月30日 20:52
いやはや、何と申し上げてよいか…
ドライブレコーダーは、後ろからは駄目だし
バイクのナンバープレートは、後ろにしかついてないし

とりあえず、厄落としで。
コメントへの返答
2009年11月30日 21:27
そですね(汗
アレでもっとぶつかってバイクの人間がぶっ飛んだらそれもまた大変ですからねえ...

ケガ人が出なかっただけでも良しとするのが大人の対応と言う事で^^;
2009年11月30日 21:26
あそこを右折されるんですね・・・
でも171はホントに走りにくい!
ま、中環も朝のバイクのすり抜けはものすごいですが・・・

あのネコよけをフェンダーに??
コメントへの返答
2009年11月30日 22:04
(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!
切り文字ステッカーの変わりにスパイクっすかw
ある意味マッドマックスみたい(爆

171はもう十数年走ってますからある程度は慣れましたけど。中環も確かにひどいっすよねえ...

大阪全般、バイクのマナー悪杉www
2009年11月30日 21:54
私はこの前ミラーをやられましたよ!

そのせいか、鏡の部分がガタガタした感じになっちゃっているし(>_<)

あっという間の出来事にナンバーなんて覚えられませんもんね。私も厄落としと諦めようっと(T_T)
コメントへの返答
2009年11月30日 22:13
あちゃ〜( ̄Д ̄;
ひょっとしたら、中の固定している爪がいっちゃってるのかも(汗

場所にもよるんでしょうけど、音や感触で絶対判るはずなのに...やっぱ逃げるのは良くないでしょ。

ま、ホント厄落としになってくれりゃあww
2009年11月30日 23:56
171は何故右折レーンがああも無いんでしょう?
おかげでシグマに行く気力が半分くらい無くなりますw

私もRVRで当て逃げされたことあります。
しかも後フェンダー、前後ドア、前フェンダーと!
あの時は殺意が芽生えそうでした。

早く治せられればいいですね。
コメントへの返答
2009年12月1日 8:28
シグマだとNISSANのあたりまでちょい遠回りすれば右折レーンがあるんですけどね。あれでもだいぶ走り易くなりましたよ、171は^^;

RVRの時も原チャと接触した事がありますが、そん時の相手はちゃんと話し合いが出来た学生さんでしたけどねw

今回の傷、へこみはあきらめてスクラッチだけでも消そうかと...

プロフィール

「おはようございます2025 http://cvw.jp/b/204734/48383810/
何シテル?   04/21 08:21
年々役職が増えて身動き取れないオジ。 血液の70%が泡盛、20%がハイボール、10%がコーヒーで出来ている♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

臨時開設 小部屋の裏口 
カテゴリ:ネタ帳
2011/02/04 08:36:14
 
OUTLANDER@HOKURIKU 
カテゴリ:OUTLANDER@
2010/08/31 16:18:05
 
なんくるないっさ〜 
カテゴリ:ネタ帳
2010/08/31 16:13:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーWOLF(4inch up)からの乗換。 渾身のレッドダイヤモンド車👉レ ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
荷物を少しでも乗せられるように。 10年選手だったアイからの残り変えです。 私の意見で絶 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
とうとう今日でRVRとお別れです。これまで御苦労さまでした。 ナンバーもすっかり変わって ...
三菱 アイ 三菱 アイ
よめ足用にget! 今考えると、このターボ付きi-limitedかなりお得な買いもんでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation