• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英乃@千葉の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月3日

ミラー自動格納キット取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
P.C.Pのミラー自動格納キットの取付。
運転席側のエアコン吹き出し口部分を外してミラーのコネクターを作業しやすくします。
三角窓の吹き出し口の内張、三角窓のピラーの内張、ミラースイッチが付いてる内張、ハンドルより下側の内張をはずしました。
2
P.C.Pのホームページから車種別の取付要項みたいなのを印刷しておくと分かりやすいと思います。
ミラースイッチのコネクター部分です。
配線を4本切断して、2本ずつ結合して4本の線を作ります。
コネクター側2本、切断した先に2本。
それぞれを説明書通りに接続します。
間違えて接続するとヒューズが切れたり、キット本体が故障するらしいです。
3
別角度からになります。
紫の線は今回使いませんでした。

TYPE-Aを購入しましたが、ACCで展開させるのであればTYPE-Eで良かったなぁと後悔。
TYPE-Eの方が安いから…。
ちなみに、ミラースイッチとコネクターの間にハーネスを付けるだけの簡単なセットも売っていました。
4

BCMにも線を2本接続します。
グローブボックスを外して、内張を外すとでてきます。
作業しやすいように画像のビス2本を外して、ユニットを引っ張り出します。
5
白いコネクター2個から1本ずつ接続します。
6
ドアロック信号の線に1本。
今回は繋ぎませんでしたが、ドアアンロックでミラー展開させるのであれば、隣の線でアンロック信号を取る事ができるようです。
7
もう一本は常時電源に接続します。
8
説明書通りにそれぞれを接続。
キット付属の配線は色が全部違うので分かりやすいと思います。
この時点で動作確認です。
9
接続が終わったら元に戻してビスで固定します。
グローブボックス等も戻して完了。
10
が、最後に配線を通す所を間違えていた事に気が付く(笑)
エアコンのダクトの上から通せば見栄えが良かったかもしれないけど、のぞき込まないと見えない部分なので、運転の邪魔にならない様に縛っておきました。

バタバタ作業をしていると、こうゆうミスばかりしてしまいます。
関連情報URL : https://www.p-c-p-jp.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CCAが…😭

難易度:

3年越しのエアコンフィルター

難易度:

長距離運転前点検🚗サマーリフレッシュウィーク🍉🌻

難易度:

熱中症警戒アラート発令中ですが、ドアミラー下(樹脂部)塗装でリフレッシュ^_^

難易度:

XADO CVTF and エンジンオイル添加剤投入後の実体験✨

難易度:

12検+オイル交換+フィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド バックドア★オートクロージャ―取付★その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2047423/car/3384435/7218337/note.aspx
何シテル?   02/05 17:56
英乃@千葉です。 よろしくお願いします。 オッサンが何をやっているのやら……(笑) 自己満でも良いか!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【C26】バックドアオートクロージャー取付④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 08:00:36
フロントバンパー締め上げ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:35:02
[C26後期]バックドアオートクロージャー再取り付け①(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 07:50:13

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
前車C25前期から乗換えました。
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っていました。 H17のC25前期です。 愛車登録で間違えて、画像を消し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation